岡山の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です

晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする暮らしのヒントをお伝えします

★愛媛県松山市
ルームスタイリスト2級認定講座
【日時】6月15日(土)10:30~17:30
【会場】松山リビングカルチャーセンター様
松山市宮田町4 キスケボックス2F

【お電話】 089-947-1158

山陽新聞天満屋カルチャープラザ
片付けとインテリアで自分らしく素敵な暮らしへ
【日程】毎月第4土曜日 10:00~11:30
【場所】岡山市北区表町2-2-68
天満屋カルチャー館3階
【お申込み】086-231-7701

★自宅セミナー
忙しい私達が目指す使いやすいキッチン
【日程】6/9(日)   6/29(土) 6/30 (日)
    10:30~14:00
【場所】岡山市南区下中野
【受講料】3500円(簡単なランチ付き)
【お申し込み】

★自宅セミナー
似合う服を知る診断付き!クローゼット収納セミナー
【日程】6/9(日)   6/29(土) 6/30 (日)
    14:30~17:00
【場所】岡山市南区下中野
【受講料】4000円(お茶菓子付き)
【お申し込み】
……………………………………………………………………………
いつもお越しいただき、ありがとうございます
雨のせいか。暑さが緩和され過ごしやすい岡山市内です

皆さん
歯ブラシの交換の頻度はどのくらいですか?
1~2ヵ月で交換する方が多いと
いつだったか聞きました
私も
ブラシが開いてきたタイミング
だいたい1ヵ月程度で交換しています

歯並びが悪い私は、歯周病も気になるお年頃です
歯間ブラシを使うのは、めんどうだったりキョロキョロ
なら!
この歯ブラシがいいとススメられた

つまようじ法V7歯ブラシ
歯と歯の間を磨く為の歯ブラシ
この細い先部分が
つまようじの役割を果たすようです
歯茎に当ててマッサージをすることで
しっかりとした歯茎に育つそうです
マッサージを続けることで
歯周病を防いでくれるといいな



我が家の歯ブラシストックは
歯磨きクリーム、歯間ブラシなどを
グループ化して
洗面所横の一番使いやすい位置に収納
探せない主人でも
これなら見たら分かるでしょう。

主人は2週間に一度、歯ブラシを交換しますびっくり
なので、そろそろストックを買い足さないと。

朝から川崎市で痛ましい通り魔事件が。
なぜこんな酷いことを!
ひとりでも多くの被害者の方が助かりますように。
1日も早く回復されますように。