岡山の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です

晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする暮らしのヒントをお伝えします

島根県初開催!
ルームスタイリスト2級認定講座
【日時】4月27日(土)10:30~17:30
【会場】ホームデコ松江店
島根県松江市西川津町4170
【お問い合わせ・お申し込み】

島根県初開催!!
ルームスタイリスト1級認定講座
【日時】4月28日(日)10:00~17:00
【会場】ホームデコ松江店
島根県松江市西川津町4170
【お問い合わせ・お申し込み】
ルームスタイリストプロ講座
【日時】4/14(日)10:30~17:30
【会場】愛媛県生活文化センター 中会議室
愛媛県松山市北持田139-2
【対象】
前日までにルームスタイリスト1級をご受講された方
【お問い合わせ・お申し込み】

グルーデコ教室
スワロフスキーで
世界でたった一つのオリジナルアクセサリー作り
【日程】3/31(日)
10:30~
14:30~
【会場】岡山市南区下中野
【講師】グルーデコ講師 たけうち あみ
【お問い合わせ・お申し込み】


いつもお越しいただき、ありがとうございます

先日アップした話題のマグネシウムの続篇です
我が家はバスマグ150g2個入りを使用中です


このバスマグ~自然や環境に優しい無害なのが嬉しい
これを入浴前に入れるだけで
お風呂が弱アルカリの水素風呂に変身爆笑
しっとり柔らかなお湯になるんです



テレビで見た
マグネシウムで洗濯すると
部屋干しの洗濯物が匂わない!すごいっキラキラ

もっと調べてみると
このマグネシウムで水素浴もできるんだルンルン

でも洗濯用とお風呂用を両方を持つには
コストが!えーん
収納場所もキョロキョロ

内容は同じなら、ひとつでいいのでは?
お風呂には300gは必要とのこと
だったらバスマグのみでいいかなぁ

水素浴を楽しんだら


濡れたまま洗濯機に投入してスイッチオン
最初は洗剤と柔軟剤も少し入れていましたが
今はバスマグだけです


これだけで不思議と部屋干しでも匂わないんです!

ドラム式は叩き付け洗うので
柔軟剤を使用してもタオルはふわふわにとはいかないんですよね
乾燥機を使えばふわふわですが。
なので
柔軟剤を使用してもしなくても
変わらないかな?

洗剤スペースがなくなるのも近いかも


洗濯が終わったら浴室に吊って乾かします
お風呂タイムまでお休みです


ランキング参加中です
よかったらポチン!としてやってくださいね