岡山の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です

晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする暮らしのヒントをお伝えします

ルームスタイリスト1級認定講座
【日時】3/30(土)10:00~17:00
【会場】ふれあいホームタウンみどり町
住宅展示場コミュニティーハウス
広島県福山市緑町1-51
【お問い合わせ・お申し込み】

ルームスタイリストプロ講座
【日時】4/14(日)10:30~17:30
【会場】愛媛県生活文化センター 中会議室
愛媛県松山市北持田139-2
【対象】
前日までにルームスタイリスト1級をご受講された方
【お問い合わせ・お申し込み】

グルーデコ教室
スワロフスキーで
世界でたった一つのオリジナルアクセサリー作り
【日程】3/31(日)
10:30~
14:30~
【会場】岡山市南区下中野
【講師】グルーデコ講師 たけうち あみ
【お問い合わせ・お申し込み】


いつもお越しいただきありがとうございます
温かい岡山市ですが
お天気は下り坂のようですね

友チョコがHERMESマグカップに化けましたびっくり
それも同僚からのお返し
私のイメージらしい(笑)

エビでくじらを釣った気分(笑)
ありがとう❤大切にします

美素敵なカップには
丁寧に入れた珈琲が似合いますね

ところで
皆さんは、まな板を変えるタイミングは
いつてすか?
我が家では傷が目立ちはじめたら交換します


傷ついた溝には匂いや汚れが溜まり、菌が繁殖しやすいので
小まめな衛生管理が大切ですね
暖かくなると菌も心配です


以前は木のまな板も使っていましたが
私にはお手入れが難しくてショボーン

プラスチック製はお手入れがラクです
漂白剤等での除菌ができる
乾きが早いので清潔に保てるのが嬉しい

古いまな板はお肉お魚用として使います

はぁい今日のお弁当です
なんとか毎日続いていますよ

ランキング参加中です
よかったらポチン!としてやってくださいね