岡山の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする暮らしのヒントをお伝えします
岡山市・倉敷市お申し込みはこちらです
←押してみてください
★整理収納アドバイザー2級認定講座
【日時】3/9(土)10:00~17:00
【会場】山陽新聞カルチャー岡山天満屋教室様
【お問い合わせ、お申し込み】
電話 086-231-7701(岡山天満屋教室様)
★ルームスタイリスト1級認定講座
【日時】3/30(土)10:00~17:00
【会場】ふれあいホームタウンみどり町
住宅展示場コミュニティーハウス
広島県福山市緑町1-51
【お問い合わせ・お申し込み】
★グルーデコ教室
スワロフスキーで
世界でたった一つのオリジナルアクセサリー作り
【日程】3/31(日)
10:30~
14:30~
【会場】岡山市南区下中野
【講師】グルーデコ講師 たけうち あみ
その他のご案内は


いつもお越しいただき、ありがとうございます
今日もポカポカ日和の岡山市です
何とか続いているお弁当作り
10分~15分でできる時短お弁当
その間に朝食作りも同時進行です
時短お弁当作りのコツ

お弁当グッズ
お箸、お弁当箱、お弁当包み、アルミケースなどはまとめてカゴに入れて取り出しやすく。
それ以外にも
冷蔵庫内にお弁当食材もまとめています



もう使わない
アクリル製のティッシュボックスの蓋を取って
食材をまとめるのに使っています
まとめておくと
ささっとお弁当が作れます
お弁当食材をまとめるもう一つの理由
まとめてお弁当用としていないと
食べられるんです
朝、お弁当作ろうと思ったら
食べられて無かったら困るんです( ゚ロ゚)!!
予定してたのに。。。

だからここのは食べたらダメ!って
別にしています(笑)

家計簿アブリを使っている方も多いと思います
皆さんはどのアブリがオススメでしょうか?
私は今年から
「マネーフォワード」を使っています
レシートもカメラで読み取れるので便利
