岡山の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です

晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする暮らしのヒントをお伝えします


★12/9日曜日

★12/15土曜日

お申し込みはこちらです←押してみてくださいね

その他のご案内は
上矢印押してみてくださいね


いつもお越しいただき、ありがとうございます

お客様宅でこんな事が。
大切なチケットがどこに行ったか分からないえーん
鞄の中、コートのポケット中
家中を一緒に探して、諦めかけた所に
職場から見つかるという落ちが。
見つかってよかった照れ
もし見つからなかったらと思うとガーン


この間、探し回った時間は約1時間
その時間って、もったいないですよねぇ
普段からの整理と整頓は必要ですね

本題です!
この日は冷蔵庫の整理
お歳暮が続々と届くお客様宅
悩みは冷凍庫がパンパンでお歳暮が入らない

はい、とりあえず全部出します


お料理好きなお客様
下ごしらえされた食材がZIPロックにキチンと小分けされています

問題は収納方法
平積みしているので探せない、イライラプンプン

100均のブリザーエンド、ブックエンド
使わない収納かごなどで
仕切ると探しやすく使いやすくなります


野菜類、肉類、魚類、ご飯類、パン、ハムソーセージ類などでグループ分けして
ブックエンドなどを使って立てて収納しました

収納は仕切りが大切ですねぇ

チルド室を開けると
あれ?引き出しの裏側に何か見えます

正体は賞味期限10/28のベーコンでした
裏側に落ちたみたいです
気づかなかったわぁ~~


お惣菜を買った時に付いてくる
タルタルソース、トンカツソースなどの小袋は
迷子になりやすいので
袋などにまとめます


よく見える場所にS字フックなどに引っ掻けて
優先的に使ってももらいます


手垢が付きやすい冷蔵庫の表面は
メラニンスポンジで仕上げをして終了です

年内最後の自宅セミナー♪
忙しい私たちがめざす!私がラクができる家 
キッチン編
【日時】12/22(土)10:30~14:00頃
【受講料】3500円ランチ付き
【場所】岡山市南区下中野


ランキング参加中です
よかったらポチン!としてやってくださいね


最後までお読みくださり
ありがとうございました