岡山の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です

晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする暮らしのヒントをお伝えします

自宅セミナーのご案内

★「何をどう備える?防災セミナー」
⇒若干のお席の余裕があります
【日程】11/17(土)14:00~16:00
【受講料】3000円
【内容】
備えが必要なのは分かっているけど
何をどれくらい備えるのがいいのか?
防災食は高いし、味はどうなの?
防災食の試食もあります


★12/9日曜日


★12/15土曜日

お申し込みはこちらです←押してみてくださいね

その他のご案内は
上矢印押してみてくださいね


いつもお越しいただき、ありがとうございます

こんなフィッシングベストを購入しました
釣りに行くわけではないんですが。。てへぺろ


防水加工とは記載ないですが
ポケットが多く、フード付きが私の条件(このフード取り外せるのがいい)

このベストを掛ける場所を作ってもらうことに。

以前は全部、私がやっていましたが
この家はみんなのモノ
主人にも協力してもらいます

「ねぇねぇ~Gできるの?大丈夫?」
心配そうな いっちゃん爆笑


はい!完成です

このベストは防災用ベストです
いざ!と言う時の備えです
このベストを着て、
非常持ち出し用リュックを背負い避難をする予定
です

ある程度の雨風はしのげそう

このベストのポケットの中には
懐中電灯、身分証明書、おやつ、タオル、マスク、薬など
すぐに必要になりそうなモノを入れています
あとはスマホをポケットに詰め込んで避難かな?


我が家では
玄関横のシューズクローゼットに設置しています
非常持ち出し用リュック等は
すぐに取り出せる事が大切!

以前のモノの多いシューズクローゼットを
時間をかけて少しずつ整理をしてきました

使わないスーツケースは売り
靴を整理し
借りてたチャイルドシートは返却
ここで収納しなくていいモノは他の所へ
そして
「家族を守る大切なモノ」の指定席ができました

そんな
「何をどう備える?防災セミナー」
⇒若干のお席の余裕があります
【日程】11/17(土)14:00~16:00
【受講料】3000円 募集中です

ランキング参加中です
よかったらポチン!としてやってくださいね