岡山初のルームスタイリストプロ
整理収納した臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、忙しいあなたがラクに暮らせるヒントと毎日を楽しむスパイスをお伝えします
いつもお越しいただき、ありがとうございます
すっかりと春めいてきましたね



アンチエイジングの為に
干しブドウ酢、始めました
アンチエイジング
美肌になる為に必要なポリフェノール
ブドウの紫色の皮にポリフェノールが含まれていて
老化原因である活性酸素を除去して
細胞の老化を防いでくれる働きです

シミ、しわ、たるみ
私の悩みです

少しでも予防できたら(*>∇<)ノ
他にも殺菌効果があるので
吹き出物、肌荒れ予防も期待できるとか
干しブドウは皮ごと干しているので
干しブドウを食べると効率よくポリフェノールを取ることができるそうですよ

干しブドウに含まれる
「カリウム」体内の余分な水を排出してくれます
「カルシウム」骨粗鬆症予防には必要ですよね
「マグネシウム」骨や歯の形成に必要なもの
カルシウムだけを取ってもダメなんですね

そして、ポリフェノールや
お酢の酢酸には血流促進効果があるので
基礎代謝がアップするので
ダイエット効果も期待されているようです
他にも便秘改善効果
眼のトラブル予防
貧血の解消
血流の改善などが期待できるそうです

干しブドウ酢の作り方
タッパーなど容器に
干しブドウを入れて、リンゴ酢、ハチミツを加えて1日置くだけ
リンゴ酢は干しブドウが被る程度でok
私はこのお酢を薄めて飲んだり
お料理も使いたいので、多目に入れます
ハチミツもお好みで調整して下さいね
干しブドウを1日
20 粒ほどヨーグルトに入れて食べています
干しブドウにはブドウ糖が含まれているので
かえってカロリーオーバーになるので
食べ過ぎには注意

さぁ効果あるかな?
なが~い目で見て下さいね
10年後には美人と呼ばれたい(笑)
いつも応援ありがとうございます
ホームページはこちら
ピースナッツ様で資格講座 ◆ルームスタイリスト2級認定講座 【日時】4/14(土)10:00~17:00 【場所】ピースナッツ様 岡山市北区大内田840-48 (岡山県総合流通センター内) 【受講料】2万4300円 【お申込み】お申し込みはこちら 部屋作り基本となる色やレイアウト、自分の好みを知るワークを通して実践的に学びます。 新築、リフォーム、引っ越し、模様替えをご検討中の方。 またお家作りをされる工務店さん、営業の方、整理収納アドバイザーさんのスキルアップにも役立つ資格講座です お電話でのお問い合わせ・お申し込みは 086-292-6556(ピースナッツ様) |
◆片付けられないあなたへ 片付けとインテリアを知ることから始めませんか 【日時】第3金曜日 19:00~20:30(10月~3月) 【場所】済生会カルチャー様 【お申込み】086-252-1101(済生会カルチャー様) 途中入会もWelcomeです |
◆山陽新聞社カルチャー片付けとインテリアで自分らしく素敵な暮らしへ 【日時】1月~6月 第4土曜日10:00~11:30 【場所】山陽新聞社岡山天満屋教室片付かない理由、片付けの手順、暮らしに必要なサイズスッキリ見せる家具のレイアウト、色使い、リバウンドしない部屋作りのノウハウをお伝えします お電話でのお申し込みは 086-231-7701 途中入会もWelcomeです |
いつも見守って下さりありがとうございます