岡山初のルームスタイリストプロ&
整理収納アドバイザー臼杵美波です
*晴れ色に暮らす*
片付けと部屋作りで、忙しいあなたが楽になる暮らしをお手伝いします
いつもお越しいただき、ありがとうございます

ピカピカの空の岡山市内ですが、
最近、九州では地震があちこちで起きています
大雨で水をたくさん含んだ土地
心配が続きます
被害がでませんように。。。
暑くなると食欲がおちます
少しでも美味しく、栄養があるモノをと
食事を作る時には、悩みます
皆さんの昨晩のメニューを教えて欲しいです
今年50になる主人は、最近食が細く、心配になるほど。
食の好みが変わる時期なのでしょうか?
お肉類を最近、嫌がるし
私はガッツリ食べたいのに

豚カツは食べてくれるので
【飲むヨーグルトを使って
安売りのお肉で作る豚カツ】
ちょっとした工夫で大人可愛いできる女性に
用意するのは
飲むヨーグルト、マヨネーズ、塩胡椒など。
飲むヨーグルト??
筋切りし、軽くたたいた豚肉を
飲むヨーグルト1対水1の割合の中に30分ほど漬け込むことがポイントです
染み込みやすいようにフォークで穴をあけてもいいですね。
『飲むヨーグルト????なぜ??』
ヨーグルトなど酵素に食材に漬けると柔らかくなる効果があります
液体は、お肉に浸透しやすいし、
飲むヨーグルトの糖分がお肉の水分を逃さないので、肉汁を閉じ込めお肉がジューシーになる
液体は、お肉に浸透しやすいし、
飲むヨーグルトの糖分がお肉の水分を逃さないので、肉汁を閉じ込めお肉がジューシーになる
嬉しい効果があるようです
これは牛肉・鶏肉でも使えますよ

これは牛肉・鶏肉でも使えますよ
この後は、塩胡椒をして
我が家では、最近時間短縮のためマヨネーズを
豚肉の両面に塗って、その後にパン粉を付けます
油で揚げるとマヨネーズの匂いはありませんよ

小麦粉や卵を使わないので
片付けも簡単
そしてこれポイントです
生パン粉を使うと美味しいのですが
乾燥パン粉でも美味しくする方法
乾燥パン粉に水を吹き付けることで
揚げる時にパン粉に含まれる水分が蒸発し、サクサクの食感になります
あと、パン粉は二度付けすると
よりサクサクに





あ。パン粉を付ける時にはビニール袋を利用すると、片付けがラクですよ

これで特価の硬いお肉も美味しくなりますよ
いつも応援ありがとうございます
◆山陽新聞社カルチャー 片付けとインテリアで自分らしく素敵な暮らしへ 【日時】7月~12月 第4土曜日 10:00~11:30 【場所】山陽新聞社岡山天満屋教室 片付かない理由、片付けの手順、暮らしに必要なサイズ スッキリ見せる家具のレイアウト、色使い、リバウンドしない部屋作りのノウハウをお伝えします お電話でのお問い合わせ・お申し込みは 086-231-7701へお願い致します |
◆『暮らしダイアモンド~モノもあなたも輝く3回講座』 【日時】8月20日 (日) 9月10日 (日) 10月1日(日) 3回でワンセットの片付け講座です 【時間】10:30~14:00頃 ※簡単な軽食付きです。 【場所】 岡山市南区下中野 【駐車場】ありますのでご利用ください 【講座料】 10.500円(3500円×3回分) 【お申込み】お申し込みはこちら |
◆片付けられないあなたへ 片付けとインテリアを知ることから始めませんか 【日時】第3金曜日 19:00~20:30(4月~9月) 【場所】済生会カルチャー様 【お申込み】086-252-11011(済生会カルチャー様) 途中入会もWelcomeです 出来る限りのフォローをさせて頂きます |
四国初の開催です ◆ルームスタイリスト2級認定講座 【日程】7/15(日)10:00~17:00 【場所】NHK文化センター高松教室様 【お申込み】電話087-823-6677 【詳しくはこちら】こちらを押してね NHK文化センター高松教室ホームページからもお申込みできます |
岡山市内での開催です ◆ルームスタイリスト1級認定講座 【日程】8/27(日)10:00~17:00 【場所】岡山市北区富町2丁目13-14 狸庵文庫美術館 会議室1(3F) ※岡山駅西口近く、無料駐車場あり 【アクセス】 カーテン・照明・飾り方などを学び、暮らし方やインテリアについて潜在的に持ってる好みに気付ける講座です 【お申込み】お申し込みはこちら |
福山の住宅展示場での開催です ◆ルームスタイリスト1級認定講座 【日程】7/30(日)10:15~17:00 【場所】ふれあいホームタウンみどり町展示場(福山市緑町1-51) ※無料駐車場あり 【内容】2級講座を受けた方対象 久しぶりの福山での1級開催です。 お申し込みはこちら |
いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます