岡山初のルームスタイリストプロ&
整理収納アドバイザー臼杵美波です
*晴れ色に暮らす*
片付けと部屋作りで、忙しいあなたが楽になる暮らしをお手伝いします

たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございます

各地で大雨の被害が出ています
どうか~皆さんの被害が少ないことを祈るばかりです


湿気の多いこの時期
汗をかくこの時期

汗かき、癖毛、ネコ毛の私にとっては試練です

特に講座の日。
どんなにセットして行っても着いたら
髪の毛がうねうね。べたっと。。。えーん
どうするの…(泣)
お化粧も流れてないし(-""-;)

公共機関を使って、大きな荷物を持って歩く。
講座って荷物が多いんですρ(・・、)

でも、ハンドメイドをされる方に言われました
荷物が少ないからいいですね!

そっか…皆さんはもっと大変なんですねびっくり
ものの基準を自分だけで考えてはいけませんね



少しでも改善できないかと調べてみました



うねりやすい事はキューティクルが剥がれていて、髪が傷んでいるのは事実

ダメージがある髪の毛は、必要以上に水分を吸収してしまう??
健康な髪の毛よりも水分の影響を受けやすく、その結果まとまらないガーンそうです

『正しいヘアケアをする事が大切』

シャンプーのときは、髪の毛をこすらずに爪を立てず頭皮をもむように洗うこと


『シャンプー後はドライヤーで乾かす』

髪を濡れたままにしていると、雑菌が増える!?

濡れたままの髪の毛は

摩擦でキューティクルが剥がれやすい?

私、ドライヤーを使うと髪の毛が傷むと思っていました

間違った思いこみガーン



『ドライヤーは高温と冷風を使い分けながら』

1ヵ所に集中してドライヤーをあてていると、熱くなりすぎて水分が蒸発してしまいます。
ドライヤーの先を離して広範囲に風をあてるようにする

そして温風と冷風を使い分けることでダメージを受けにくくするようですよ

少しでも何とかならないか、やってみますむらさき音符

いつも応援ありがとうございます 

良かったらポチン!とお願い致します
皆さんの優しさに感謝です


ホームページには
他にもイベントを載せています


◆山陽新聞社カルチャー
片付けとインテリアで自分らしく素敵な暮らしへ
【日時】7月~12月 第4土曜日
10:00~11:30
【場所】山陽新聞社岡山天満屋教室
片付かない理由、片付けの手順、暮らしに必要なサイズ
スッキリ見せる家具のレイアウト、色使い、リバウンドしない部屋作りのノウハウをお伝えします

お電話でのお問い合わせ・お申し込みは
086-231-7701へお願い致します


広島周辺の方必見
◆ルームスタイリスト1級認定講座
【日時】7/9(日)10:00~17:00
【場所】広島オフィスセンター
【内容】2級講座を受けた方対象
広島駅南口から徒歩7~10分で1級講座を開催します

カーテン・照明・飾り方などを学び、暮らし方やインテリアについて潜在的に持ってる好みに気付ける講座です
お申し込みはこちら

◆片付けられないあなたへ
片付けとインテリアを知ることから始めませんか
【日時】第3金曜日 19:00~20:30(4月~9月)
【場所】済生会カルチャー様
【お申込み】086-252-11011(済生会カルチャー様)
途中入会もWelcomeです
出来る限りのフォローをさせて頂きます


四国初の開催です
◆ルームスタイリスト2級認定講座
【日程】7/15(日)10:00~17:00
【場所】NHK文化センター高松教室様
【お申込み】電話087-823-6677
【詳しくはこちら】
こちらを押してね
NHK文化センター高松教室ホームページからもお申込みできます


岡山市内での開催です
◆ルームスタイリスト1級認定講座
【日程】8/27(日)10:00~17:00
【場所】岡山市北区富町2丁目13-14
狸庵文庫美術館  会議室1(3F)
※岡山駅西口近く、無料駐車場あり

【アクセス】

https://g.co/kgs/3YvaVq

【内容】2級講座を受けた方対象
カーテン・照明・飾り方などを学び、暮らし方やインテリアについて潜在的に持ってる好みに気付ける講座です
【お申込み】お申し込みはこちら


福山の住宅展示場での開催です
◆ルームスタイリスト1級認定講座
【日程】7/30(日)10:15~17:00
【場所】ふれあいホームタウンみどり町展示場(福山市緑町1-51)  
※無料駐車場あり
【内容】2級講座を受けた方対象
久しぶりの福山での1級開催です。
お申し込みはこちら

いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます