岡山初のルームスタイリスト・プロ&
整理収納アドバイザー臼杵 美波です

*晴れ色に暮らす*
整理収納と模様替えで、あなたらしい心地よいお部屋づくりをお手伝いします

たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございますカナヘイハート




木曜日辺りから左奥歯が食事をすると痛くて~歯医者さんの予約を取らないと…と思いつつバタバタと。
今朝になってようやく電話をすると
「痛みが出ているのはお辛いでしょう。調整しますから今からお越しくださいね」
助かります♡
いつもお世話になっている歯医者さん、優しく説明も丁寧で、分かりやすいです。

岡山市南区西市 なかぼ歯科クリニック



レントゲン撮ってもらった結果
「虫歯はありません!
歯茎も特に異常はありません!」
「じゃ…何?」

「原因は鼻です!」
「え?鼻ですか???」

私は花粉症持ちでスギ花粉、ヒノキ花粉、秋口には米科の植物などにもアレルギー反応を起こします。
年がら年中、アレルギー性鼻炎持ちですえーん




「でも鼻炎と歯痛とどう繋がるんですか?」

鼻の横に副鼻腔という空洞があるそうで
炎症が起きるのが副鼻腔炎。
そこに膿が溜まるのが蓄膿症らしいです!


レントゲンを見ると…
歯の位置は個人差はあるそうですが
私は左側奥歯2本が副鼻腔にかかっているようで
副鼻腔内部で炎症を起こして奥歯に影響が出ているらしいです!
へぇ~そんなことあるんだびっくり


私の場合は右側の奥歯や他の歯は副鼻腔とは離れているので、鼻炎から歯痛にはならないようです。良かった(笑)


疲れると歯が痛くなる!
花粉シーズンには歯が痛くなる!
歯の痛みが治療しないのに、一時的にケロッと治ってしまう!
鼻炎持ちの方!
そんな方は歯の位置を確認してもらうといいのかも。

その歯の痛みは鼻からきているのかも?



副鼻腔に歯が近い人は
虫歯が進行したり、虫歯治療で放置したりすると虫歯菌が歯の根の先から副鼻腔に入り、副鼻腔炎になることがあるようですよ!





読者登録、いいね!ランキング応援
いつもありがとうございます
今日もポチン!としていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村

【募集中セミナー】
片付けとインテリアで「自分らしく素敵な暮らしへ」

日時】 1月~6月全6回コース
第4土曜日10:00~11:30

【場所】 岡山天満屋教室
岡山市北区表町2-2-68 天満屋カルチャー館3階 
【お申込み•お問い合わせ
Tel.086-231-7701

途中入会も受け付け中です 
詳しくはこちらをご覧くださいね


文字であそぶ筆ペンアート
日時】2/19(日)10:00~11:30
【場所】〒719-1126 岡山県総社市総社2丁目5−20(旧堀家)
【料金】2000円
お問い合わせ•お申込みはこちら

日々の生活、お祝い事など、ふとしたおりに肩肘張らず、さらっと自分らしい文字を描いてみませんか?
キレイな字を書くことに自信がなくても筆ペンで絵を描いたり、あなたらしい言葉を添えるだけで受け取る人はきっと嬉しいはずです♬

まずは筆ペンってこんなに遊べるんだ!を知ってもらえるといな



…………………………………………………

ホームページができました
良かったのぞいてみてね

*晴れ色に暮らす*ホームページ


いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます
ランキング応援、いいね!
読者登録~ありがとうございます
皆さんの優しさに感謝でいっぱいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村

今日は割と暖かく過ごしやすい岡山市です
最後までありがとうございましたむらさき音符