岡山初のルームスタイリスト・プロ&
整理収納アドバイザー臼杵 美波です

*晴れ色に暮らす*
整理収納と模様替えで、あなたらしい心地よいお部屋づくりをお手伝いします

たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございます


【新聞紙の効果】

ちょっとした工夫で大人可愛いできる女性に。

新聞のインクに消臭効果があると言われますよね。そして新聞紙は湿気を吸収してくれます。
そのまま捨てるには、もったいないつながるうさぎ


タンスの上を掃除した後は
新聞紙を敷いて置くと、次回の掃除は新聞紙を代えるだけ。
ラクでしょ?
忙しい方にはラクが一番!
面倒くさがりの私もラクが一番好きです(笑)




『洗濯物の下に置く』




冬場の室内干しは、なかなか乾きませんよねえーん

室内に干した洗濯物の下にクシャっと丸めた新聞紙をいくつか置いておくだけで、洗濯物が早く乾きます

湿気を吸ったら、また新聞紙に交換。
そうすると早く乾きやすくなりますむらさき音符


『ブーツや靴の湿気取り』



ブーツのなかって、けっこう湿気ています
それが匂いの原因にもガーン


丸めた新聞紙を靴の中に入れておくと靴が乾きやすくなります
厚めに新聞紙を詰めるとブーツキーパー代わりにも。

新聞紙には
消臭効果もあるので、洗えないブーツや靴の中に新聞紙を丸め入れておくと、イヤな臭いを軽くしてくれる効果もニコニコ

靴箱の棚にも新聞紙を敷いておけば
消臭効果も。
そして掃除もラクになりますよねチョキ


『生ゴミやおむつ』






ゴミ袋に予め敷いたり、
生ゴミを捨てる時に新聞紙に包む。

おむつを捨てる時も新聞紙にくるんだりすると匂いが軽減すると言われます 

うちも帰省中のイブちゃんのオムツごみが。 
どうしても匂いが気になるので…
新聞紙を包んでみようと思います

ランキング応援いつもありがとうございます
今日もポチンとして頂けると嬉しいで

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村


募集中です』………………………………

世界でたった一つスワロフスキーを使ったオリジナルアクセサリー作り

【日時】1/15(日)10:00~11:30 
【場所】〒719-1126 岡山県総社市総社2丁目5−20(旧堀家)

【料金】2500円
【講師】 グルーデコ®認定講師あみ

お申し込み•お問い合わせはこちら

スワロフスキーを使う世界でたった一つのオリジナルアクセサリー作り
自分で作るから楽しい

お申し込みお問い合わせをお待ちしています


片付けとインテリアで「自分らしく素敵な暮らしへ」

日時】 1月~6月全6回コース
第4土曜日10:00~11:30

【場所】 岡山天満屋教室
岡山市北区表町2-2-68 天満屋カルチャー館3階 
【お申込み•お問い合わせ
Tel.086-231-7701
 
詳しくはこちらをご覧くださいね
…………………………………………………
ホームページができました
良かったのぞいてみてね

*晴れ色に暮らす*ホームページ


いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます
ランキング応援、いいね!
読者登録~ありがとうございます
皆さんの優しさに感謝でいっぱい

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村

最後までありがとうございましたカナヘイハート