岡山初のルームスタイリスト・プロ&
整理収納アドバイザー臼杵 美波です
*晴れ色に暮らす*
整理収納と模様替えで、あなたらしい心地よいお部屋づくりをお手伝いします
たくさんの方々にご訪問して頂けて
感謝でいっぱいです
ありがとうございます

今日は『保存容器の匂い取り』
ちょっとした工夫で大人可愛い出来る女性に。

お弁当箱やタッパーなどのプラスチック保存容器は、冷凍•電子レンジにも対応出来るモノもあり、便利ですが
食品の匂いがつきやすく、気になります

プラスチック製品は、表面に小さな傷がつきやすく、油となじみやすいというデメリットがあります。
私~前日のカレーをタッパーに入れてお弁当として持って行く事がありますが
ニオイが取れないことも


【酢、クエン酸を使う】
洗っても匂いが気になるプラスチック製品は洗い桶に酢水をはって一晩置き、水で濯ぎます。中性にすることで匂いは取りやすくなります
酢は雑菌を抑える効果もありますしね


もう一つ匂いが気になる時は~
【塩と水でシェイク】
保存容器の表面の凸凹に匂い物質が入り込むことで、なかなか落ちないことも。
塩を容器の中に水入れて、数分間シェイク!
塩の細かい粒が容器の凸凹に入り、こびり付いているにおい物質を落としてくれるようですよ~

お試しくださいね

ランキング応援いつもありがとうございます
今日もポチンとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
『募集中です』☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆世界でたった一つスワロフスキーを使ったオリジナルアクセサリー作り
【日時】1/15(日)10:00~11:30
【場所】〒719-1126 岡山県総社市総社2丁目5−20(旧堀家)
NPO法人
総社商店街筋の古民家を活用する会さま
【料金】2500円
【講師】 グルーデコ®認定講師あみ
お申し込み•お問い合わせはこちら
スワロフスキーを使う世界でたった一つのオリジナルアクセサリー作り
自分で作るから楽しい
お申し込みお問い合わせをお待ちしています♬

◆片付けとインテリアで「自分らしく素敵な暮らしへ」
【日時】 1月~6月全6回コース
第4土曜日10:00~11:30
【場所】 岡山天満屋教室
岡山市北区表町2-2-68 天満屋カルチャー館3階
【お申込み•お問い合わせ】
Tel.086-231-7701
詳しくはこちらをご覧くださいね
…………………………………………………
いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます
ランキング応援、いいね!
読者登録~ありがとうございます
皆さんの優しさに感謝でいっぱいです

にほんブログ村

にほんブログ村

最後までお付き合いありがとうございました
