岡山初のルームスタイリスト・プロ&
整理収納アドバイザー臼杵 美波です

*晴れ色に暮らす*
整理収納と模様替えで、あなたらしい心地よいお部屋づくりをお手伝いします

いつもお越し頂きありがとうございます照れ



ルームスタイリスト受講生さんと
整理収納受講生さんのお話をお聞きすると
模様替えと片付け虫がうずうず音符
夜な夜な模様替えと片付けが止まりません(笑)


我が家の食器ボード公開です



あまり使わない食器を処分し
棚を拭いて、最近頻繁に起こる地震対策用に滑り止めシートを敷きました。

使用したのはセリアのスベリ止めシート
幅30×長さ150㎝を2個
半分の長さに切って4枚取りました

若干幅も長さも短いですが、ざっくりの私は気になりません(^0^)





お気に入りの倉敷硝子や琉球硝子
ビアグラス生ビール
割れるとかなりショック
滑り止めシートに期待です

右側のパフェの食品サンプルもお気に入りですハート





『頻繁に使うモノを
一番取り出しやすく、使いやすい場所に置く』が一番です。

そして使用頻度の高いモノは手前に置くと便利照れ





重い鉢や家電、使用頻度が低いモノは一番下に。
下部分はしゃがまないと取り出せないので、グループ分けしてカゴで管理すると便利です照れ




朝は苦手な私~できる限り動かず、朝ご飯の支度が出来るのが理想です
右側の扉を開けるだけで
朝必要な食器が取り出せる位置に配置しています。 
 

滑り止めシートの別使い方
開けづらいビンのフタに、すべり止めシートをオープナーとして使えば
か弱い女性でも開けやすいですよ照れ




片付けが進と心が軽くなります

私、思い出を大切にするタイプですが…
過去ばかりに捕らわれないで、新しい出会いの繰り返しが人生ですよね。
使わないモノに捕らわれて
使いづらい、暮らしづらい思いをするのは
人生勿体ないな~と思います照れ



ランキング応援いつもありがとうございます
今日もポチンとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村

募集中です】………………………………

暮らしダイアモンド
モノもあなたも輝く!お片付け3回講座

月に一度の習い事で『家』も『あなた』も
きっと今以上に輝きます!

第2回目『家が輝く』
日程】12/3(土) 13:00~14:30

第3回目『私が輝く』
日程】 2/18(土) 13:00~14:30 


場所】岡山市北区内山下
(お申し込み頂いた方に詳しい会場案内をさせていただきます)


講座料】3000円(1回)×3回
御欠席された場合、事前に御連絡を頂けた方にはフォロー講座を致します

※途中から講座に参加ご希望の方も御連絡ください。フォロー講座を開催致します


お申し込み•お問い合わせは
こちらです

こちらからも受け付けしています
アドレス 】do.image0503@gmail.com

…………………………………………………

いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます
ランキング応援、いいね!
読者登録~ありがとうございます
皆さんの優しさに感謝でいっぱい

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村

最後までありがとうございました