岡山初のルームスタイリスト・プロ&
整理収納アドバイザー臼杵 美波です

*晴れ色に暮らす*
整理収納と模様替えで、あなたらしい心地よいお部屋づくりをお手伝いします

いつもお越し頂きありがとうございます音符



年末に向けて片付けと掃除を始められた方も多いのでは照れ

定期的にモノの見直しはしてるはずなのに、けっこうモノが増えていますねびっくり

今回はこちらを処分。
一時ハマった青汁も期限が切れていたガーンので処分。
賞味期限切れにした食品は、もう買わない。買うならもっと小さなサイズにするなどのマイルールも必要ですねチョキ





ベビーソープの空ケース
これだとプッシュして遊ぶので、固形ベビー石鹸にしたので処分。

何気にゴミ箱へ、そしてネイルOFFをした除光液を染み込ませたコットンをゴミ箱へポイと~

しばらくして見ると除光液でラベルが溶けていましたガーン怖い





この除光液はネイルオフ以外にも使えるの?という疑問が。



キレイにシールを剥がす



ちょっと調べてみました
 
ガラスビンなどのラベルシール
くっついていてキレイに剥がせなかったり、途中で破れたり。
ベタベタが残ってしまったり。
そんな時は除光液を使うとキレイに剥がれるらしいですよ

キッチンペーパーなどに除光液を染み込ませ、ラベルを浸す。
そして、キッチンペーパーで拭き取るとベタベタ感がなくなるとか。


ちょっとやってみようかな照れ



上の写真を見てもらうとお分かりだと思いますが
プラスチック製のモノは溶けてしまうことがあるので注意が必要ですね


家具や床のシールを剥がすとき注意
家具や床の材質によっては、変色の可能性素材を傷める事があるので、
目立たないところで除光液を塗って大丈夫か?試してからお使い下さいね!



除光液の処分の仕方
除光液は臭いがきついので
牛乳パックに新聞紙や布などを入れ
その中に除光液を染み込ませて捨てるといいですね。




今日もびっくり!アクセス数4243
一桁間違っていませんか!?
たくさんの方々に見て頂き、本当ありがとうございましたハート嬉しいです


ランキング応援いつもありがとうございます
今日もポチンとして頂けると嬉しいです


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村


募集中です】………………………………

暮らしダイアモンド
モノもあなたも輝く!お片付け3回講座

月に一度の習い事で『家』も『あなた』も
きっと今以上に輝きます!

第2回目『家が輝く』
日程】12/3(土) 13:00~14:30

第3回目『私が輝く』
日程】 2/18(土) 13:00~14:30 


場所】岡山市北区内山下
(お申し込み頂いた方に詳しい会場案内をさせていただきます)


講座料】3000円(1回)×3回
御欠席された場合、事前に御連絡を頂けた方にはフォロー講座を致します

※途中から講座に参加ご希望の方も御連絡ください。フォロー講座を開催致します


お申し込み•お問い合わせは
こちらです

こちらからも受け付けしています
アドレス 】do.image0503@gmail.com

…………………………………………………

いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます
ランキング応援、いいね!
読者登録~ありがとうございます
皆さんの優しさに感謝でいっぱい


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村




最後までありがとうございましたWハート