晴れ色に暮らす*

整理収納と模様替えで、あなたらしい心地よいお部屋づくりをお手伝いする
岡山初のルームスタイリスト・プロ&
整理収納アドバイザー臼杵 美波です

…………………………………………………

いつもお越しいただき、ありがとうございます


ちょっとした工夫で
大人可愛い♡出来る女性になるWハート







父母が作る趣味の菜園で出来たみかんが
届きました(@^▽^@)

ちょっと薄皮が固いけど
酸味も甘味もあって、大きさもスーパーに売っているのと変わりないです



みかんには、ビタミンCがたっぷり!
なんと、みかん2個で1日の必要量が摂取できるとか!


ビタミンCで風邪予防 
クエン酸で疲労回復、ミネラルも豊富むらさき音符
手で皮もむくこともできるので、手軽るに食べる事が出来るのがいいですね照れ





ちょっとした工夫で
大人可愛い♡出来る女性になるWハート


【みかんの皮を再利用】


手に付いてしまった臭い取り』

魚をおろした後の手の臭い
玉ねぎを切った後の手の匂い
給油中に手に付いてしまった灯油の臭い

みかんの皮を手の中でよく揉むようにすると、手に付いた嫌な臭いを和らげてくれますびっくり



みかんの皮洗剤』

洗剤(作り方)
①水400ccに対し、みかんの皮4個分位をちぎって鍋に入れ15分ほど煮る。

②冷めたらざるでこし、スプレー容器に入れて出来上がり。

保存料が入っていないためあまり長期保存はできません!
2週間ほどで使いきってくださいね


この「みかんの皮洗剤」は、こんな用途に使えます
:油よごれおとし
:皮製品のつやだし
:浴槽洗い(湯垢にも効く)
:フローリングのつやだし
:畳みの黄ばみ落とし

みかんの皮に含まれるクエン酸は水垢、石鹸汚れやトイレの尿などのアルカリ性の汚れを落とす効果があります。



みかんの皮を靴箱、匂いが気になる引き出しの中に入れる』
除菌、消臭効果もあるので
この時期臭いが気になるブーツの中に入れたり、こたつの中に入れるのも効果的


他にも乾かした皮を入浴時に入れるとか~色々な使い方があります

皆さんはどう、みかんの皮を再利用されていますか?


いつもランキング応援ありがとうございます。
今日もポチンして頂けると嬉しいですラブラブ

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村


募集中の講座】……………………………

暮らしダイアモンド
モノもあなたも輝く!お片付け3回講座

月に一度の習い事で『家』も『あなた』も
きっと今以上に輝きます!
1回こっきりのただ「聞くだけのセミナー」で終わらず、体験する、体験したことを話し合う!3回構成です


第1回目『瞳が輝く』
日程】11/12(土) 13:00~14:30

第2回目『家が輝く』
日程】12/3(土) 13:00~14:30

第3回目『私が輝く』
日程】 後日決まり次第アップします


場所】岡山市北区内山下
(お申し込み頂いた方に詳しい会場案内をさせていただきます)


講座料】3000円(1回)×3回
御欠席された場合、事前に御連絡を頂けた方にはフォロー講座を致します

※途中から講座に参加ご希望の方も御連絡ください。フォロー講座を開催致します


お申し込み•お問い合わせは
こちらです

こちらからも受け付けしています
アドレス 】do.image0503@gmail.com

…………………………………………………

いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます
ランキング応援、いいね!
読者登録~ありがとうございます
皆さんの優しさに感謝でいっぱいです


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村


今日も素敵な1日でありますように~
最後までありがとうございましたむらさき音符