晴れ色に暮らす*

整理収納と模様替えで、あなたらしい心地よいお部屋づくりをお手伝いする
岡山初のルームスタイリスト・プロ&
整理収納アドバイザー臼杵 美波です

………………………………………………

いつも温かく見守って頂き、ありがとうございますむらさき音符



お風呂掃除に靴ブラシは便利




水滴がすぐ乾くカラリ床
優れモノですが、乾きやすいように表面がザラザラになっているので
表面に汚れがつきやすいですショボーン


すぐに黒ずみます…


 
靴ブラシに重曹•クエン酸を使い擦る。
一度で大きな面積は無理ですが、靴ブラシは力が入りやすく、ゴシゴシしても丈夫。




特にこの排水口の掃除に便利
小さいブラシは狭い所の掃除もしやすい!

(画像はお借りしています)


ポイントは「ブラシの先端」
固いブラシが先端まで覆われているので底部分の掃除がしやすいですね





風呂イスや洗面器などは、入浴のたびにお湯をかけて、軽くスポンジでこすり洗いし、よく乾燥させましょう。


湯垢(主に酸性)が付いて取りづらい場合 
重曹(アルカリ性)を付けて擦ってみて。

湯垢は、主に酸性。
石鹸カスや身体の脂などが水道の成分と混ざって蓄積されたものなので、アルカリ性も含まれます



水垢は、アルカリ性。
水道水に含まれるカルシウムが主な原因
クエン酸が効きます



それでも落ちない汚れは
重曹+クエン酸を混ぜるとジュワ~と発砲します。
排水口の汚れにもよく効きます
お試し下さいね~~~

…………………………………………………

明日、明後日
住友不動産福山営業様が
『新築そっくりさん大感祭IN福山』
8/20(土)8/21(日)開催されます 


8/20(土)13:00~
『自分らしいインテリアを楽しむ秘訣』をお話しさせて頂きます


屋根、外壁、床下調査のプロ】セミナー

8/20(土)15:00~
8/21(日)13:00~
すごく勉強になりますよ!




ランキングいつも応援ありがとうございますむらさき音符

今日もポチン!として頂けると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村


今日も暑い岡山市内

コンクリートの額縁の中のピカピカ青い空と飛行機雲