*晴れ色に暮らす*


岡山・倉敷・福山】

岡山初のルームスタイリスト・プロ&

整理収納アドバイザー臼杵 美波です


忙しい毎日だからこそ~暮らしを愛しむ

整理収納と模様替えで、

あなたらしい心地よいお部屋づくりを
お手伝いします。

…………………………………………………

募集中の講座!

ルームスタイリスト2級認定講座
5/21(土) 岡山リビング岡山教室
「岡山教室」お問い合わせ・お申し込み


5/22(日) 岡山リビング倉敷エディオン教室
「倉敷エディオン教室」お問い合わせ・お申し込み


6/11(土)福山リビングカルチャー倶楽部
お問い合わせ・お申込みはこちら



ルームスタイリスト1級認定講座
6/25(土)
広島オフィスセンター(広島駅南口から徒歩7~10分)
お問い合わせ・お申し込みはこちら

詳しくは、こちら


ルームスタイリスト1級認定講座
6/4(土)
岡山生涯学習センター
お問い合わせ・お申し込みはこちら

詳しくはこちら



無駄遣いが減る お部屋の片づけ方
 6/18(土) 13:00~14:30  岡山市北区内山下
お問い合わせ・お申し込みはこちら


…………………………………………………

いつもお越し頂きありがとうございますラブラブ

ハッキリしないお天気の岡山です




娘たちが長い里帰り出産を終え戻ったので
お片付けをスタート。


孫の悪戯・危険防止のために
避難させたモノを本来の定位置に戻します

収納スペースに余裕を持たせることで
避難スペースが出来ます照れ



収納スペースは7~8割


例えば
急にママ友が「これから行ってもいい?」
あと10分で着く??」

そんな突然の来客に
この収納スペースの余裕が役立ちます!

時間がない時には
とりあえず
出し放しのモノを収めるスペース(クローゼット・引き出しなど)が必要ですよね。

生活感あるものとか
洗濯物とか…
見せないないモノってありますよね~




人の第一印象って大切です!
部屋も第一印象が大切です!

慌てて押し込んだとしても
床にモノがない!
ごちゃごちゃ生活感がない!
スッキリと見せることが出来ると好印象ですキラキラ


うちの子供が小学生の頃
よく遊びに来ていた子供の友達が
『いつ来てもきれいね!』と言ってくれたことが、すごく嬉しかったブルー音符
その言葉が嬉しくて片付けを頑張るようになった私ですむらさき音符


誰のために片付けるの?
それは愛する家族が心地よく過ごせるために。
幸せな気持ちで毎日を過ごすために。




ランキング参加しています
ポチン!として頂けると嬉しいです


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村



今日もありがとうございましたラブラブ