*晴れ色に暮らす*


忙しい毎日だからこそ~暮らしを愛しむ

整理収納と模様替えで、

あなたらしい心地よいお部屋づくりを
お手伝いします。


岡山・倉敷・福山】

岡山初のルームスタイリスト・プロ&

整理収納アドバイザー臼杵 美波です。





募集中ですコーヒー

ルームスタイリスト1級認定講座
4/23(土)
福山ふれあいホームタウンみどりまち
コミュニティーハウスにて
詳しくはこちら
お問い合わせ・お申し込みはこちら。


ルームスタイリスト2級認定講座
5/21(土) 岡山リビング岡山教室
「岡山教室」お問い合わせ・お申し込み


5/22(日) 岡山リビング倉敷エディオン教室
「倉敷エディオン教室」お問い合わせ・お申し込み


新たに募集が始まりました!

ルームスタイリスト1級認定講座
6/25(土)
広島オフィスセンター(広島駅南口から徒歩7~10分)
お問い合わせ・お申し込みはこちら

詳しくは、こちらです


むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符


いつもお越し頂き、ありがとうございます






この素敵なkitchenは
姪っ子が大切に使っていたものです
4年生になり、うちに来るいっちゃんの為に、大量のままごと道具と共に譲ってくれました照れ


いっちゃんも大喜びで毎日遊んでいます

が!


お片付けが出来ない…


嫌々盛りの2歳8ヶ月!

なかなか一筋縄ではいかない、口の立つ女の子!

何でも自分で遣らないと気が済まないのに
「お片付けして!」と言うと
「いっちゃん、出来ん!」



でも

何か一つだけ片付けて!と言うと
一つだけ片付けをする。

上手に出来たね!と誉めるともう少しだけ片付けを頑張る。


後は私や娘、主人が片付けをしますが
子供はよ~くその様子を見ています!


どこに片付けたか、
どう片付けをするのか。

自分では片付けをしたがらなくても
ちょっと見ています!



子供が片付けをないから放置しておくのではなく、
片付けをするとどんな感じか?
キレイに片付いた部屋で過ごすとどんな感じか?
体験させることも必要だと思います


玩具は子供が
取り出しやすい!片付けやすい位置が大切



片付けは全て
取り出しの時の事を考える事が大切ですね




そして
何かと誉めちぎることに。

小さい子供でも人権があります
認める。誉める。時にはご褒美を。




少しずつ
成長しているようです



妹いぶちゃんの手を繋いでお昼寝



ランキング参加しています
ポチン!と
押して貰えると励みになりますドーナツ


にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村