*晴れ色に暮らす*



岡山・倉敷・福山】

ルームスタイリスト・プロ&

整理収納アドバイザー臼杵 美波です。



忙しい毎日だからこそ~暮らしを愛しむ

整理収納と模様替えで、

あなたらしい心地よいお部屋づくりを
お手伝いします。


☆*…☆*…☆*…☆*…☆*…☆*…☆


模様替え講座です!

初!福山リビングカルチャー様にて。

ルームスタイリスト2級認証講座
2月20日(土) 10:00~17:00

お申し込み、ありがとうございました
皆さんにお会い出来ることを楽しみにしています


ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符

初!高松リビングカルチャー様にて

ルームスタイリスト入門講座
2月21日(日)13:00~15:00

お申込み、お問い合わせは⇨こちら


ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符


いつもありがとうございます照れ

日差しもあり、寒さがゆるみ
過ごしやすい岡山です

 


急須、ティーポットを整理してみました




果たして3つも必要なのか?

急須は緑茶を飲む時に使ってますが
容量が小さい。



HARIO ガラスティーポットは
少人数の時、紅茶やハーブティー用に使ってます


BODUM CHAMBORDティーポットは
自宅セミナーやお客様がいらっしゃる時に便利な1ℓサイズ





収納場所をとるから、 3つは要らないかも
それに
同じようなサイズは2つも要らない。


緑茶だって
ガラスティーポットで入れればいいし~ね



余裕を持って7割収納を心掛けていますが
ひとつモノが減ると心も軽くなりますね




友達のlaviebelleラヴィベルさんの
BODUM ティーポットを
素敵に紹介している記事はこちら






処分を検討中の急須は
どこも欠けていないので
棄てるのに抵抗あり…
これがモノを手放せない理由のひとつです



処分するのが心苦しいなら
別の使い方を、とことん楽しんでみる


例えば…花器として♬



もう少し楽しんでから手放そうかなコーヒー



今日もキラキラした1日でありますように




ランキング参加しています
良かったら押してね
皆さんの温かい応援、ありがとうございますピンク薔薇




にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村