*晴れ色に暮らす*



岡山・倉敷・福山】

ルームスタイリスト・プロ&

整理収納アドバイザー臼杵 美波です。



忙しい毎日だからこそ~暮らしを愛しむ

整理収納と模様替えで、

あなたらしい心地よいお部屋づくりを
お手伝いします。


☆*…☆*…☆*…☆*…☆*…☆*…☆


募集中の模様替え講座です!

初!福山リビングカルチャー様にて。

ルームスタイリスト2級認証講座
2月20日(土) 10:00~17:00

お申込み、お問い合わせは⇨こちら


むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符


初!高松リビングカルチャー様にて

ルームスタイリスト入門講座
2月21日(日)13:00~15:00

お申込み、お問い合わせは⇨こちら


ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロン


雨降りの岡山です


最近わたしが、ハマっているモノ

茶香炉です。




素朴なホッコリとした茶香炉

これは陶芸作家 林原あささんの作品です





お茶の葉を乗せて
キャンドルに灯りをつけると
お茶を煎じた
いい香りが部屋中に漂います


お茶屋さんのお店のようで

すごく落ち着きます



アロマも好きですが
香りの好みは、みんなそれぞれ~♬


でも
日本人なら、きっとお茶の香りがキライって人はいないのでは…?




そして、香りを楽しんだ後
茶葉は、急須に入れてお茶を楽しみます!


香りを楽しんで
お茶を楽しむ~これって、二度美味しい照れ





上手く写真が撮れません…が
照明を消すと

キャンドル1/fの揺らぎと漏れる光が

日常」をちょっと素敵な幻想的な空間にしてくれますね~シャンパンロゼワイン




キャンドルはカメヤマロクソクさんのモノを使っています


ススが出にくく、カップの中でロウが液化するので最後まで使いきれます。芯がズレないので炎がいつも真ん中にあり、アルミカップに折り返しがついて滑らかなので、安全・安心です。小さいながら燃焼時間は約5時間です。

茶香炉によっては
熱くなる事もあるので
直接チェストや机に置かない方がいいかも

私は使っていないお皿に乗せて使用しています



キャンドルの取り扱いにはご注意くださいね~




部屋を楽しむ
私の“ちょっとした贅沢”ですコーヒーマカロン

皆さんは
御自分のお部屋を楽しんでいますか?




今日もお越しいただき、ありがとうございましたむらさき音符ブルー音符むらさき音符