*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー&
ルームスタイリスト・プロ
臼杵 美波です。
今日もお天気の岡山です。

先日、長女と孫が芋掘りをした
サツマイモを新聞紙に広げて干しました。
父と母が趣味で作ったサツマイモです
大きく立派なモノもあり、根っこのようなサツマイモもあり~(≧∇≦)b
毎年、父母の孫達、ひ孫は楽しみにしています


このコート25年前に長女に買ったものです
その頃、私のお気に入りのモノクロブランド。

着ると可愛いので、長女から二女と引き継ぎ、よく着せていました(^^)
お気に入りだから丁寧に手洗いして
大切に保存していたので
今度は孫が着てくれるそうです。
写真では、影が写って黒くくすんで見えますが、実際は綺麗なきなり色
縫い目も問題なし!
実は、孫が出来たら着てもらおうと
大切に保存していました~

男の子でも、女の子でもいけそうなので!
お気に入りだから!
確かに。あの頃~私の服よりも高かったけど、こうして長く着れるなら価値は十分!
大人のモノは流行があるので、取って置いても着れませんよね~
だから処分する事をオススメしますが
小さな子供の服は、流行を追わなくてもいいのでは~と個人的には思っています!
大きくなると自然に、流行を追うだろうし・・・
お気に入りは
見るだけでも楽しい。
身に付けると、もっと楽しい!
そして。
お気に入りだから大切に、長く楽しみたいですね。
モノ持つ意味を考えて
使わないと判断したら、処分なり譲るなりを強くオススメします。
モノは生かして、初めてモノになります!
コートは、多分20年ぶりに活かされます。
今日も素敵な1日でありますように
