*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
晴れ色の岡山
朝、幻想的な空を見つけて
思わずパチリ!

いつもお越し頂き
ありがとうございます
皆さんからのたくさんの「いいね!」
励みになります。ありがとうございます
頂きました。


筍とワラビ 大地の恵み


ワラビは熱湯に重曹を加えて一晩浸し

今夜は山菜ご飯にしようかな~

皆さんご存知ですか?
芯が折れないシャープペン
その名もズバリ!
ぺんてる 「orenz」 折れんぞ!(笑)


なぜ、芯が折れないの?
「orenz」は芯を出さずに書くシャープペンらしい。
パイプ先端に芯がギリギリ収まった状態で書くので、芯がパイプから出ない限り
折れない!ということみたい。
「パイプの先端は紙面にひっかからないように、なめらかになっています。
筆記で芯が減るのと一緒にパイプがスライドして短くなります。」
と説明書に書かれていますよ。
これも頂き物ですが、便利そう~
最近、
パソコンで打ち込む事が増え
字を書くことって減っていませんか?
そうすると、いざ書く時に
力が入り芯がポキッと…
よくやります。
アナログ人間の私。
自宅レッスンの資料の下書きは
未だに手書きです (‥;)
そんな、私にピッタリかもしれませんね!
早速使ってみようと~♡
今日も楽しい出会いがあるかな~
最後まで、お付き合い頂き
ありがとうございました
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
晴れ色の岡山
朝、幻想的な空を見つけて
思わずパチリ!


いつもお越し頂き
ありがとうございます

皆さんからのたくさんの「いいね!」
励みになります。ありがとうございます

頂きました。



筍とワラビ 大地の恵み


ワラビは熱湯に重曹を加えて一晩浸し

今夜は山菜ご飯にしようかな~


皆さんご存知ですか?
芯が折れないシャープペン
その名もズバリ!
ぺんてる 「orenz」 折れんぞ!(笑)


なぜ、芯が折れないの?
「orenz」は芯を出さずに書くシャープペンらしい。
パイプ先端に芯がギリギリ収まった状態で書くので、芯がパイプから出ない限り
折れない!ということみたい。
「パイプの先端は紙面にひっかからないように、なめらかになっています。
筆記で芯が減るのと一緒にパイプがスライドして短くなります。」
と説明書に書かれていますよ。
これも頂き物ですが、便利そう~

最近、
パソコンで打ち込む事が増え
字を書くことって減っていませんか?
そうすると、いざ書く時に
力が入り芯がポキッと…
よくやります。

アナログ人間の私。
自宅レッスンの資料の下書きは
未だに手書きです (‥;)

そんな、私にピッタリかもしれませんね!
早速使ってみようと~♡
今日も楽しい出会いがあるかな~

最後まで、お付き合い頂き
ありがとうございました
