*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
いつもお越しいただき
温かく見守って下さって
ありがとうございます

読者登録頂いた方
いいね!コメントを下さった方々
本当に嬉しいです


今日の岡山 白っぽい雲の間に水色の空が見えます

高架下から見えた水色の空
車窓

すみません
コンクリートの無機質な感じと
自然との組み合わせが好きです

久しぶりに整理収納的なことを~

“小さな”取扱い説明書について!です

雑貨屋さん、通販で買った安い家電とかは
電池交換の仕方、注意事項が
直接、箱に説明が書かれていたり
小さな紙一枚の説明書だけ!
という事ないですか?
いざ必要な時に
小さ過ぎて、何処かに紛れてしまった!

箱で取っておくには、場所をとる!

そんな、経験ありませんか?
ちょっと手をかけるだけで
誰が見ても分かりやすく、すぐに取り出せる方法を!


A4ファイルボックスには
冊子になった家電取扱い説明書などを収納管理していますが
バラバラで、迷子になりやすい
小さな説明書は
その横の赤いファイル
100均のハガキホルダーに収納管理しています

箱に直接書かれた説明書も切り取り

一枚モノの説明書は
何の説明書か分かりやすい面を表にすると分かりやすいです

A4ファイルボックスにない説明書は
この赤いファイルの中を見ることにします
これで迷子にはなりません

そして、収納したファイル、ファイルボックスは定位置管理して下さいね

そうすると、家族みんなが分かりやすく
探しやすくなります~

いかがでしょうか?
お役に立てれば、嬉しいのですが~


「また、僕を放ったらかして何してんだ?」
ソファーの背に立って覗く


うちのコ

ヨープー(ヨークシャー+トイプードルのミックス)です
これからも、ちょくちょく顔を出しますので、よろしくね~

今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました
