*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
今日の岡山
昨日に比べると風もなく、青く晴れてます
昨夜、年賀状が完成

私としては、かなり早めです

いつもは、もっと押し迫って書いてます

ところで…
みなさん、ご存知ですか

消臭対策で炭を使われる方も多いと思いますが~

みなさん、ご存知ですか


備長炭と黒炭との違いがあることを

私…知りませんでした!

バーベキューの時に安く箱購入した炭
いわゆる“黒炭”を
下駄箱、衣類引き出し
冷蔵庫にいれてました

備長炭がいいのは知ってますが
備長炭は高いし、
同じ炭だから、
一緒でしょ~と思ってました



酸性のニオイ(人の皮脂、汗)を、中和させるそうです!
下駄箱、タンス、クローゼットなどに置くと効果ありと言うことです

アルカリ性のニオイ(尿、魚の生臭さ)を中和させます!
つまり、



下駄箱、衣類引き出しには効果なし!
通りで…

冷蔵庫に“黒炭”は間違いではない?
でも、冷蔵庫って
魚、肉、漬け物などニオイの気になる、色々な食材がはいってますよね


どちらも混在する冷蔵庫には
“黒炭”と“白炭”を混ぜたモノが消臭効果ありと、言うことですね!

同じくトイレ

尿はアルカリ性
便は酸性
我が家のトイレ

以前アップ

活性炭の5倍の効果ありと言われる
珈琲ドリップ


それだけでは効果が

便のニオイに効果ありの“黒炭”も一緒に置く事にします!

アルカリ性の重曹を粉末状態のまま容器入れてトイレに置くのもいいですよ


僕のトイレにも、よろしくね

三度目の登場です

今日もお忙しいなか
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました
