*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です


いつもお越し頂き
   ありがとうございますらぶ②


嬉しいコメントを頂いた方
読者登録して頂いた方
ありがとうございましたラブきらきら!!

これからも、少しでも、皆様の生活に役立てるように頑張りますねかお





今日は窓ガラススクイジーについて!




窓掃除にも、勿論ですが

我が家はお風呂場に使いますハウス




お風呂って、すぐにカビが生えたり
お風呂の鏡って、すぐにウロコ状態になりませかはてなマーク涙



そもそも、白いウロコは何故出来るの!?


水が蒸発する時に、水道水に含まれるカルシウム、マグネシウムの金属イオンが残ったことが原因です赤めがね



クエン酸ラップ方法
ダイヤモンドパッドを使う
などなど、ウロコ落とし方法はありますが


時間が経てば、経つほど
落ちませんね…涙



とにかく、カビもウロコも水分を残さないことが一番のようです。花



せっかく頑張って落としたのだから
維持する為にもね!ガッツ


家族みんながワカメちびまる子ちゃんフネマスオ
お風呂から上がったら、


浴室を冷水で流し
浴室の温度を下げる事でカビの発生を抑えますかお


そして、スクイジーで
鏡と壁の水気を除きます!


タオルで拭くより楽ですよハート②

それに、スクイジーを使うと楽しいです


鏡を撮るって難しい…汗

どうしても、私が写る泣き


これまた分かりづらい・・・・
浴室壁をスクイジーで水気取りの画像汗




そして、何より、換気が大切です赤めがね




皆様の大掃除に役立つと嬉しいなラブ


今日も晴れ色の岡山




今日も最後までお付き合い頂き
     ありがとうございましたらぶ②