*晴れ色に暮らす*
整理収納アドバイザー臼杵美波です



整理収納アドバイザーなのに
整理収納のアップが少ない354354



そこで今日は

キッチンの三角コーナー水切りネットの収納ですかお


皆さんは三角コーナーを使用する派はてなマーク
使用しない派ですかはてなマーク


狭いシンクに置きたくないのですが…
なんせ、マメでない私下げ

出来れば、夜まとめて三角コーナーのゴミを処分したい!
ので…仕方なく使用してます泣


私の使ってる水切りネット 安いのが一番





排水溝用と、なってます!
でも、結構大きめで、我が家の三角コーナーにピッタリ上げ上げ

そして、何よりも
三角コーナー用は30~35枚程度入ってます   
        !!  

同じ値段で、排水溝用は50枚上げ上げ
家計にもやさしいハート

しかし!

水切りネットをビニール袋から取り出す時に、くっ付いて出ませんか?

それを元に戻す時に、ネット同士が擦れて
すぐに袋に戻ってくれません!泣き1

かなりイライラ来ますあ゛ぁ゛っむかっ(私だけ?)


そこで 困った時の100均赤めがね






ファスナー付のビニールケース





       矢印
入り口でない(ファスナーが付いてない方)の縫い目を解いて、ほつれないように縫ってみました!




ファスナーを開けて、縦二つ折りにした水切りネットを入れ
二つ折りの「わ」になってる方を
開けた口から引き出します矢印 いかがですか?


二つ折りの間に薄い型紙を入れると引出しやすいですらぶ②

50枚全部入れると、上手く引出せない泣き1

半分の量はOKでした 改良の余地あり青スジ


でも、ネットの出し入れにイライラはなくなりましたよ芽


スーパーのサービス袋と指定ゴミ袋と一緒にグループ化して収納してますぺこ


最後までお付き合い、ありがとうございましたキャハハ