こんばんは♬
レッスン終わって一人でちびりとやっています🍶
やー。
今日も生徒さんたちが皆元気で良かった^^
ピアノというお稽古事は基本的には個人と長い付き合いになりますからね
やっぱりそれはもう人間的な付き合いになると思いますので
こういう 「元気な顔」というのが 私は本当に嬉しいのであります。
やー。
でね、
結局、幸せはそういうことなんだと思いますね。
幸せってのは心の安定ですよ。
安定
つまり、信頼の中に自分があるということと言ってもいいかもしれない。
こういうことが 思いきり崩れている現代社会は この先本当に闇だと私は思っています。
このブログでも昔から読んでいる人は知っていると思うけれど
ずーっと言ってきたことは テレビの劣化、紅白の劣化、政治の劣化、教育の劣化、
そして 迫る食糧難と気候変動。
これらの原因ともトータルとも言ってもいいのが
便利になりすぎたことによる人間そのもののまるごとの劣化。
便利になりすぎて 豊かになりすぎて かえって不便で貧しい感覚に陥るという・・。
日本が人口が減ろうとも世界規模では増えまくるのですから
これからもこれはそういう方向へと行くでしょう。
となれば 自分さえ良ければ良いというのが今以上に常態化していくでしょう。
こんなんじゃ信頼は生まれないですからねぇ。。
信頼は愛からしか生まれません。
ちょっと臭いセリフかしら、、
でも 本当にそうだと思います。
綺麗にしていたリビングが 私とリクエスト主の靴下だらけです。
犯人です(笑)
先日 父上をご飯に誘った時 うり坊も参加^^
泥棒だと思ったのか めちゃちゃ吠えられていましたけれどね(笑)
レッスンでも 生徒さん達に少しずつ顔を出させて 慣れさせています。
顔も合わせず びびりだったけれど
だんだん手を舐めるようになったり 抱っこしても大丈夫だったりと変化があります^^
愛をくれる生徒さんたちに信頼を寄せ始めているのでしょう^^
愛は信頼。
信頼から愛ともいう。
愛のある社会になりますよう、、 ミドル層ピアニストは願うのであります。
だから、まずは自分から。
では お休みなさい。