おはようございます!

 

 

 

 

    青空です。

 

    うん、夏ってこうだよねぇ。

 

 

 

    天気が良いだけで少し気分も上向きになりますね。

 

 

    しかし どうしたら もっとこう本質的に気分が上向きになりますかね。

 

 

    いつもなんとなく コロナ前には戻れない感があるせいか

 

    そして 日本が落ちぶれて行っているのがわかるせいか

 

    気候変動が怖いせいか

 

 

    漠然として未来に明るい兆しがないこと頭にあるのでがっくりします。

 

 

 

 

    今を充実に生きるのと 未来に希望を持つのと

 

    この両方がある程度バランス良くないと

 

    人間は不満がたまるのかもしれませんね。

 

 

     

    若い女性の自殺者が増加しているというニュース。

 

    この時代だもの、気持ちがわからないでもない。

 

 

    なのに弱者に国は手を差し伸べない。

 

    そして これからどんどん弱者は増えます。

 

 

    弱者は明日は我が身の私たちです。

 

 

    

 

    先日買った本は 「はじめに」で

 

    明日が見えない。

 

    という一文から始まる。

 

 

    こういった感性の持つ作家の文章を読んだり 

 

    苦悩しているであろう時期に作曲されたものを弾いたりすると

 

 

    支えられているように感じます。

 

 

 

 

    

 

    

 

    今朝は茄子を収穫。

 

    

 

 

   

 

   今朝のお弁当作り。 リクエスト主の分しかおかずなし(;´∀`)

 

 

 

   今日もバタバタレッスンです。

 

 

   一日を丁寧に過ごします。