おはようございます!
コロナにおののき 戦争におののき 地震におののいて
・・・現在に至る。
その都度 恐怖を感じるのだけれど
自分だけじゃどうしようもないこともあるのか
半分諦め半分慣れも出てきた。
しかしこれはある程度 平常心に戻っているからなわけで。
年々、起こる事件の凶悪化や、大きな天災が
毎日、毎年のように 頻発しているという変化はあるけれど
振り返ると昔もいろんなことがあった。
今 戦争の中で生物・化学兵器を使うんじゃないかと懸念されたりしているけれど
化学兵器としては
地下鉄サリン事件はすでに日本で起こっていて 世界から見ても驚愕な事件だったし
(当時私は修学旅行の直前くらいで 若干賛否が出ていたと記憶している。)
神戸連続児童殺傷事件もまさかの少年の犯行で日本中が震撼したのも憶えているし
天災でいえば
新潟中越地震も私はレッスン中にぐらぐらして生徒さんの前でおののいていたし
その後あっちこっち地震がある中で 東日本大震災が起こったし
そして近年は
毎年のように 梅雨の時期は どこかで豪雨災害があるのも通例のようになってきた。
自分じゃなんともならないことってある。
そういうことだ。
ならば なるようにしかなるまい。
と、思うから
「もう、寝なさい。」とリクエスト主は放ったのだろうか。
その動じない感性がたまにびっくりするのだけれど
今朝は 皮をむいたリンゴの味に憔悴するほどガッカリした顔をしていた。
さっぱりわからない。
昨日の夕飯はカブのまるごとスープに
カルボナーラ作りました。
今朝のお弁当作り。 コロッケのタネを沢山作っておいてよかった。
小麦粉も油も値上げですから 今のうちに楽しみます。
今日もレッスン。
一日を丁寧に過ごします。