おはようございます♪

 

 

 

 

 

    あああああ。

 

    8月に予定している発表会・・・・・

 

 

    どーしよーどーしよー。

 

 

 

 

 

 

   

    面白いこと思いついちゃった・・・・・(´ω`*)

 

 

 

    でも

 

    どうしっよかナー。 

 

    みんなOKしてくれるかナー。

 

 

 

 

    うーん。

 

    うーん。

 

 

 

 

 

 

 

    まーいーや  

    

    決定(笑)

 

 

 

 

 

    

    これまでの発表会は

 

    8月の夏は楽しくラフに食事しながら、

 

    3月はステージで真剣勝負の演奏会、

 

   

    メリハリがついて とても良かったのだけれど

 

    コロナ情勢で出来るわけがない。

 

 

    年に1回となったら  

    どちらかというと ステージで真剣勝負の発表会を優先します。

 

 

 

    でも このコロナ情勢

 

 

    教室の仲間で発表会以外での集まりも出来ない可能性大だから

 

    やっぱり 楽しい面もないとなぁ・・・とネ。

 

    悩んでいたわけです。

 

 

    発表会の他に お花見会とか 納涼会とか 忘年会とか・・・。

 

 

    で、

 

 

 

    今朝 お風呂入っている時に ピカーン!と思いついたから

 

 

 

 

    今日のレッスンから楽しい企みを開始します(笑)

 

 

 

    

 

 

 

 

 

    さて

 

 

    昨日の夕飯は↓

 

    

 

    リクエスト主は先に晩酌なのでシメはまだです。

 

    私は ラスト帯までレッスンでしたので 普通にご飯。

 

    ラスト帯がある日は

    レッスン終わってから グビっとやってます(笑)

 

 

    昨日の夕飯は 非常に普通でしたけれど 大好評でしてネ。

 

    サラダと鮭の塩焼き。

    かぶときゅうりと大葉のポン酢和え。

    色どりパプリカと豚肉のガーリック炒め。

    ゴボウと人参と蓮根のきんぴら。

    雑穀入りご飯と しじみと豆腐の味噌汁。

 

 

 

    

 

 

 

    で、

 

 

    美味しいと褒められたからではないですけれど

 

    今朝のお弁当作りでも 夕飯の内容が活躍です↓

 

    

 

 

    ですが

 

    自分的にちょっと偉いんじゃない?と思うのが

 

    昨日の残り物を入れずに 残り材料を朝、調理する。

 

 

    やー。

 

    誰も褒めてくれないので 有森裕子さんです。

 

 

 

    昨日は 生徒さんから ↓

 

    

 

 

 

    手作りの柚子ジャムを頂いて♪

 

    これ昨年も頂いたのだけれど めちゃくちゃ美味しくて。

 

    朝食のヨーグルトにまぜまぜして食べるのが楽しみだ(´ー`)

 

 

 

 

    さてと 今日もレッスン♪

 

 

 

    一日を丁寧に過ごします。