今日は午前中 小さな神社にお参りに行ってきました。

 

 

 

 

 

       新年の初詣を 密にならないように・・と

 

       いつ頃行っていいのか見当つかないし

 

 

       お祈りしたいナと思った時がお参り時かもと思ったためです。

 

 

       おみくじ引いたら 私は末吉で リクエスト主は小吉。

 

 

       

       はー。ダークになるゼ。

 

 

 

 

       でも

 

       世界中が先行き不透明な不安の中にあるけれど

 

       それでも 神様に感謝しなければなりませんネ。

 

 

       なんとまぁ

 

       生きるって本当に辛いです。

 

 

 

 

      結婚式の定番スピーチで 

      よく「人生には3つの坂がある」というのがあるけれど

 

 

      そのひとつの 「まさか」

 

 

      大なり小なり 人生はまさかの連続で出来ている気がします。

 

 

      嬉しいことも 感動することも 

      生きてて良かったと思うことももちろんあるけれど

 

 

      私みたいに敏感なアンテナを持った人間は

 

      (なかなかそう見られないのですが)

 

      実は毎日いろんなことを感じてしまい切なくなることが多いです。

 

 

      だから ピアノの道を歩んでいるのかも。

 

 

      これは祈りに近い行為だからかもしれません。

 

 

      

 

 

 

      この国はどこまでいっちゃうんだろう・・・・・。

 

 

      って  

 

      結局 昨日の会見を見れば誰しも思うことですよネ。

 

 

      

      

 

     そして もうひとつ

     最近  心底、不思議に思うことは

 

 

     こんな国難になっていても  テレビがバラエティ番組が多いこと。

 

 

     違和感です。

 

 

 

 

 

     これからもっと大変になってくるのに

 

     日本は大丈夫だろうか。

 

 

 

 

     あっちもこっちも。

 

     どこからどうやって。

 

 

 

 

 

 

     もう腰を据えて 祈るしかない

 

 

 

 

 

 

     今日はベートーヴェンのピアノソナタを練習。

 

 

     もうこれは祈りです。