さきほどレッスンが終わりました♪

 

           で、

 

     大変、、、すんごい、、非常に忙しい日々を送っております。

 

 

     この数日で感じたあらゆる違和感な事柄などを書きたいところですが

 

 

     現在ちょっとやそっとの疲れではなくなっているので 今日は写真のアップとそれに関するコメントを。

 

 

 

     今日は鳥屋野で演奏してきました↓

 

 

     

 

     マイ電子ピアノを運んでの演奏です♪

 

     沢山の方が集まってくださりましてネ

 

    もうもう 私に声をかけてくださったSさんの沢山のご配慮に感謝です。

 

 

     実はこの電子ピアノを運ぶ際に  エレベータに指を挟めてしまい 

 

     右手親指を負傷して血だらけになっていたのは 誰も気がついていなかったと思います(涙)

 

 

     ということで

     私の中で急遽、この指を使わないで演奏したので 

 

     帰宅してから頭が割れるように痛くなりました(苦笑)  頭をフル回転しすぎた。。。もう無理。

 

 

     忙しくしていると あり得ない怪我もしちゃうので気をつけないとですネ(^^;)

 

 

     2時間ほど寝てから(ってのはここ数日寝ていないので・・・)

 

 

     レッスン仕事をさきほどまで。

 

 

     その中でも

     今日は2ヶ月ぶりくらいに来られた生徒さんもいてとても話も盛り上がり嬉しかったです^^

 

 

     

 

     あ、そうそう、

 

     週末はもちろんご飯も作りました↓

 

 

     

     

     ちゃんと時系列で出しますヨ。リクエスト主のリクエスト通りにネ。。

 

     

    メインはチーズオンハンバーグを作りました。

 

    

 

    チーズがからまると本当に美味しいです♪

 

 

    で、、、とっても充実した夕飯だったのですが その数時間後・・・。

 

・・

 

 

    深夜。

 

 

    リクエスト主が突然の発熱。。。。

 

 

    40℃近い熱を発症・・・・ぶるぶるふるえるし いろいろ大変で

 

 

   これは 「ああ、インフルかもなぁ。」と。。

 

 

 

 

   インフルだったら 私も完全に感染しています。

 

 

    でも 私は今休めないのですヨ。

 

 

    今日の本番、そして今週日曜日にある本番をキャンセルしなくてはならない。

 

 

    このために沢山の人が関わって 私に気を使ってくれているのに・・です。

 

 

 

    こんな時、

 

 

    こういう仕事の切なさを大きく感じるのですよネ。

 

 

    私の名前を見て来てくれる人がいる。

    そして急に誰かにお願いできない。

 

 

    そんな切ない事情です。

 

 

 

 

    で、必死で夜中の看病をしましてネ

 

 

    朝方、病院で なんとインフル陰性と出たので

 

    

    

 

    リクエストを聞かずに 胃腸に優しいものを作りました。 

    だって風邪っぴきだったのだから・・・。

 

 

 

    

    

    来月半ばには引越しです。食器をこうして包み、

 

    

 

   

 

   食器の種類を限定して作った料理に使っています。

 

 

   引越しの手前 食器は限られるけれど 料理はきちんとしたい。

 

 

   とにかく私のモットーは全部手作り。 

 

   そして命を頂いている感謝を忘れずに 絶対に無駄をしないで食べきる。

 

 

 

   って思いが強いのですが、、

 

 

 

 

   こちら↓

 

    

   サラダは作ったものの 他は買ったもの。私には体力の限界でした・・・。

 

   寝ない日々。

   そして田舎から都会、都会から田舎を移動して密集した仕事していたので

   どんなに頑張っても 正直、時間的に無理でした。

 

 

 

   やはり 距離のある住まいの2重生活には無理が生じます。

 

 

   食事を外食やスーパーのお惣菜に頼るならともかく

 

 

   私の中で大事にしているモットーを続けるならば 無理がある。

 

 

  

 

   私のような仕事でさえ そうなのだから この現代社会の女性は・・・。

 

 

 

   と 思うのです。

 

 

 

   女性が輝く社会ってなんなのでしょうか?

 

 

   

   女性は昔も今も  うまいように使われていませんか?

 

 

 

 

   そんなことを思う性別女性の私でございます。