またブログ放置してしまった・・・(^_^;)
というか
パソコン放置と言ったほうがいいかもしれない。
案の定、メールがたまっていました(^▽^;)
うーん。
というか。
なんだか 正直ネットって 飽きたかも。
いつもいつも新しい情報といつもいつも強制的に繋がっている感って
創造的で想像的なものがないように感じるから 私には向いていないのかもしれない。
ブログを始めたきっかけだって
いろんな規制が出てきたせいで演奏会の宣伝はネットの時代だと感じたからであって
本来の私は 糸電話かモールス信号か手旗信号か伝書鳩によるツールがしっくりいく種族。
(ま、極端な話ネ)
情報が多すぎて 明日にはまたわんさかと入る情報のこの世についていけないのよネ。
そして ひとつひとつ じっくりと感じる時間もない。だから どんなことも使い捨てのようになる。
そう考えると
一時 スローライフとか スローフードっていう言葉が流行ったように
そういったじっくり系の人生が良いのではないかと私なんかは思ったりする。
どんなに急いだって どんなに沢山手に入れたからって
その人の価値観次第で 何もかも表と裏の幸不幸であって
だけど
人として どんな時代になろうと 変わらないものって本当はあると思うのよネ。
つまり
常識が非常識になるのは変だし 礼儀ってどんな時代になっても変わることはないと思う。
例えば
食事の場 先輩を目の前にしてスマホをいじっているような中毒にはなりたくないのよネ。
お相撲さんだって それがキッカケになっているわけでしょ。
やー。それにしても
急激に寒くなり、 朝晩と空気が冷たい。
23歳の時 演奏会前に猛練習し、身体を壊したことがきっかけで腱鞘炎になったことがあるのだけど
バネ指という ピアニストの持病と呼ばれるものの後遺症がこういう寒さの時ごくたまに出ます。
ここ数日 寒さと疲労から その症状が出ているためレッスン以外のピアノを弾く行動はお休み。
だけど
明日は合わせがあるため 試しに指切り手袋をして練習。
これが意外や意外に良くて しかも ちょっとした発見もしたので 何が功を奏すかわからないと思った次第です。
さて 明日からの一週間 また忙しい!
ので
ブログ放置かも(笑)