やー。
梅雨って本当に寝苦しいー。
昨夜はまとわりつく汗に何度も起きました。。。
ただでさえ不眠気質なのに まいっちゃうわん。
だけど
かといって
この時期に カラっと晴れるのも問題だよネ
私が子供の頃って つまり小学生のときって
喉がかわいた・・・となれば
学校の水道の蛇口をググっと上に向けたもんだし
バスケ部に入っていた私は
通称 「階段!」という 体育館から屋上まで走って・・を繰り返す
いわば しごきの特訓のあとの
地味な水道水を それはそれは 神からのお恵みとガブガブ飲んだ記憶がありんす。
今は 気温も年々上昇しているから 熱中症になりやすいことを考慮して
子供達はみんな水筒を持っていっているらしいけれど
昔と今じゃ 暑さのレベルが違ったり
エアコンに慣れてしまっている身体にはどうも無理が出るようだ
だけど
ちなみにだけど
私は エアコンのたぐいを 成人するまで 受けたことがない
お客様や生徒さんを通す場所は小さなエアコンを入れたけれどサ
別に 私の家がそういう教育というわけではなくて
ただ、
あー 暑いねー。。。
ということで
じゃー エアコンを取り付けて涼しくしようか!
ということが無かった
正直、当時は辛かったのだけれど
当時の暑さの具合と 「耐える」という力を育む上では 今 とても感謝している
暑いのは当たり前。
そして
梅雨はジメジメするのが当たり前なのであーる。
美果教室のあじさいも咲きました♪
ジメジメが無いと こんなに美しく咲かないのヨ
かたつむりがいればいいのに 最近本当に見なくなりましたネ・・・
人間が薬を撒くからなのかナ・・・悲しいナ。
さて明日は
サロンすいせんさんで演奏します(´∀`)
沢山のご予約があるということで これから準備に取り掛かります!