お花は癒されるネ(´∀`)



 チューリップもいいけれど そのまわりの花もキレイ。




 というか そのまわりがキレイだから チューリップもキレイに見えるのよ。




  


 私は 人とは目の付けどころが違う人間です。




 人には見えない美しい所作をしている人が好き



 人にはわからないようにして他人のために心を砕く人が好き




 人は見ていないかもしれないけれど




 私は見ています



 わはは おっかねー(笑)







 さて



 


 今日も朝からずーっとレッスンでした♪



 お休みの人もいたので そこでしばし寝る。



 おこぼれ時間で練習したかったのは山々なんだけれど



 最近、仮眠を取らなきゃっていう生活になってきたからネ(-"-;A




 この生活は2月後半から始まっていて 今月いっぱいまで続く予定。




 とにかく毎日すごい量をこなしているので 自分でもびっくりですヨ




 人間って すごいナと。




 だけど10年くらい前に 


 某教室の発表会の伴奏で100曲を頼まれたことがあって



 それを1週間でやりとげて リハから本番まで丸一日ピアノを弾いていたこととか



 ピアノトリオの超難しい曲を本番前10日間で渡されたときのあの状況に比べれば・・・




 いや、、、同じかも(笑)



 仕事量のビックウエーブが来ていますヨ・・・




 ってくらい 頭がてんやわんや。



 だけど




 私にとっての幸せがコレなのよネ(´∀`)




 音楽ひとつで色んな人と関わり 笑顔になって 心を通わせることが出来る




 幸せです! 




 で、



 今日のレッスンも お茶会!!



 



 ↑ これの連続です(笑)



 また なんだか驚いたのが



 先生お疲れだったでしょう!?と もうもうすごい動いてくれた生徒さんのママから



 


 


 これで癒されて!とばかりに頂きました・・・・♪


 


 ミチココさんでもお買い物をしたチョコレートなどを含め、




 下のほうには アルコール・・・・・ わたしゃ お代官様?(笑)



 どうもありがとうございます! 



 というか



 ねぎらうのは私のほうでして・・・・



 本当に私の動けないところを目くばり気くばりしてくださって感謝の言葉しかないです



 


 それにしても



 きっと こういうやりとりを お子さんも見ているのよネ



 こういう親の気づかいとか こういう親の心の中をきちんと見ている



 だから 大人の行動って大事だなって思いました



>




 


 今の時代、義理人情が薄い




 自分以外の人に心を配れる教育がなされないと これからの日本が心配です




 自分の子や孫にいいものを残そう



 私は子や孫がなくても 自分の関わったかわいい生徒さん達に残したい



 


 心だよ



 これが


 一番大事なことなんだ