昨夜、携帯をひらくと(ガラケーなのでひらく作業)
30件以上のメールや電話が入っておりましたΣ(=°ω°=;ノ)ノ
そのまま閉じたのですが
( ̄_ ̄ i)
もう一回見る。
やはり 提示されている画面は同じでして。
壊れた?
それとも
それだけ 本当は音が鳴っていたのだなと。。。
というのは、
私は 公開プロフィールにも出している通り
携帯は 常にサイレントにしています
ブンブン鳴るマナーモードにもしていない
前にも書いたかもしれないけれど
とにかく電子音が苦手。
家の電話の音も とにかく変な緊張が走るから本当に嫌。
まぁ それだけ 現代が
電子音の鳴る世界に生きているということなのだろうけれど。
携帯を持っていないと
仕事が出来ない世の中なので 原始人並の私でも持っていますが
根がネアンデルタール人なので
緊急の連絡はつきにくい人です
例えば、
「何時何時に連絡します」とか
私にとって大切な人が体調悪くてっていう心配事が絡んでいるときは
マナーモードにしておきます
振動で充分わかる 敏感だから。
そういうことが 事前にわからない通常の日はいつもサイレント
だから 携帯が光っているのを発見したりだとか
メールなどを打っていたりして気が付いたりとかなのですヨ
携帯の意味ないけれどネ(-。-;)
で、
毎日いろんな連絡が来るのですが
さすがに今回は量が多くて
携帯依存症並の親指の活躍ぶりでした
パパさん指はもしかしたら ピアノを弾くよりも色んな面を使っているのでは?
・・・・なんて 職業柄の脱線思想。
だけど
いろんな人と関われるこの仕事に感謝です(´∀`)
もうなんだか 切ないのも苦しいのも忘れるくらい忙しいと
ポジティブに生活せざるを得ない!!!
さて 今日もレッスンでして
かわいい生徒がピアノを弾く前に書いた交換ノートにはコレ↓
看板犬タップは どうやら犬ではないらしい
ねこ寄りのおじさん・・・・。
おじさんかぁ。まぁ年齢的にはね。。。長生きしてほしいナ。
それにしても その図を見ると
おじさんから 犬に変化するところが若干笑えました
さすが私の生徒です( ´艸`)