再会。
これって 本当に 素敵なコトですネ♪
昨年のちょうど同じ時期
ここで演奏を! と
お声をかけてくださった医師の平原先生から 今年も!ということで
昨日は上越市に向かいましたヨ♪
上越市にある 「メディケアきずな・木田」さんでのソロコンサートです
そもそもの出逢いは
CDリリース記念ライブで演奏をした会場だったのだけれど
私が音楽療法の世界に少しでも入っているコトで
こんな嬉しいご縁があるのだナー・・・と思います
昨年 初めて この施設で演奏したとき
なんて心配りのある方たちばかりなのだろう!!と感動しまくったので
私には とってもいい印象でした
ということで
今回は久しぶりにゆっくりのんびりしたい!という気持ちと
日常 わんちゃか騒音を立てて申し訳ないと詫びたい両親や
看板犬となってくれている愛犬タップのために
一泊小旅行を プレゼントすることを兼ねることにしました
ってことで
車で 上越に向かう
途中のパーキングで 休憩
やー。 なんか 犬ってウケるネ(笑)
全くわかってないのが なんともかわいい♪
で 会場に着きました
入所する方にとって 犬も大事な家族ということで
犬も介在できるというコンセプトをお持ちの平原医師
色々されていますが
中でも 緩和ケアの施設では 人の一生に沿う尊厳力を感じます
私は こういった点が きっと波長が合うのだと実感します
で 会場の控え室に通されて一番くつろいでいたのは↓
笑ってるみたい(笑)
考えてみると こうして私の演奏会で愛犬タップが一緒にいることって
初めてだ!!
嬉しいナ
犬でもネ 大事な家族だヨ
・・・・と 患者さん達の気持ちを 耳かき程度感じた気がします
事前のお知らせで
入所している患者さん達以外の一般のお客様も沢山お越しになられました
演奏が終わり
お花贈呈式
一般のお客様はこちらの写真で
写っていない向こう側に沢山の入所の方々がおられます
昨年のイメージで来たのだけれど
お客さまの雰囲気が昨年とはまた少し違い
集中して聴いてくださるのが伝わりました♪
お時間を作って来てくださった皆様に感謝申し上げます!!
ありがとうございました!
そのお客様の中には 私のよく知っている友人とでもいうべき
イケメンズの山ちゃんが駆けつけてくれました↓
音楽の道を志して 研鑽を積むべく上越在住。
とても気が回って
すっげー歳が離れているので 私にとってなんだかかわいい存在です
海外講習会を受けてきたとのことで
オーストリア土産をもらいました↓
どうもありがとう!!
その後 平原医師から 食事をお誘い頂き
私の両親、担当の佐藤さんとともに 中華料理を食べにいきました↓
BONというお店です♪ 中華料理っていうと テーブルをルーレットのように
えいや~と回すのかと思いきや
モダンな造りの お洒落なお店でした♪
美味しいお料理 ふんだんに頂きましたヨ
フカヒレとホタテのスープ
ビールにも合います♪
北京ダックも食したのだけれど写真に撮るのうっかりしました・・・
いろいろコース料理のように出てきて シメは 冷坦坦麺
そして
デザートは
マンゴーの杏仁豆腐とたまごタルト
お土産も頂きました
おなかいっぱい 心いっぱいです♪
こんなに おもてなしを頂いているのに
私の好きな梅とか
私の半端ない年齢の誕生日を考えてくださった
メロンのかわいいケーキ(菓子工房 Caramelさん!美味しかったです!)や
美味しいそうなたまねぎやコーン!
充分すぎるくらいで恐縮しているのに
「あっ!ワインをお渡しするのを忘れました!」
とのことで 「翌日の朝に 宿に持っていきます!」
と
なんだか こんなに気を遣ってくださるなんて・・・・。
メディケアきずな・木田さんの 細やかさを実感しましたヨ♪
人の一生、 誰もが同じ道を辿ること
それでも その最終章を看取ったり お世話をすることは
仕事といえど
いろんな感情が渦巻くと思うのです
私にとって ピアノに向かう原動力はこういうことだ
ということを再認識させてくれました
本当にありがとうございました!
さて
宿に向かう
こちらの宿です
わん宿
犬のための宿です♪
看板犬にも 日頃のお詫びをしなきゃネ
温泉に入って
浴衣を選びました
で、
着させて
意外と似合う(笑)
エサを食べたら 爆睡していました↓
限界らしい(笑)
タップになりに緊張していたんだネ
その間
夜食で 両親と乾杯しました
豪華な夜食です
踊っているしネ
ちょいとタップを見たら
転覆してます。
タップ どうもありがとう♪
楽しい時間を終えて就寝
翌朝 起きると浴衣を器用に脱いだタップがいました
笑
朝ごはん前に散歩
朝ごはん
美味しかったです
チェックアウト後
渡すものを忘れていた!ということを仰ってた佐藤さんがわざわざ宿に♪
届けてくださった ワイン
なるほど カノン!
そして そのとき一緒に来てくれたハッピーちゃん
とっても 密な二日間でした♪
平原先生はじめ、佐藤さん、スタッフの皆様、
そして 入所されている患者さん、お時間をさいてくださった一般のお客さま
いろいろお手伝いくださった調律さん
心より感謝申し上げます
ありがとうございました!!
そして 今回
上越地方でのケーブルテレビ JCVより取材に来てくださっていました
リハから本番から控え室から打ち上げから カメラが回っていました
感謝申し上げます!
上越地域限定となりますが
この模様は 来月か再来月に放送されます
また その頃 お知らせしたいと思います
絆を感じた再会でした♪