昨日はコチラでした↓






寺宵コンサート♪



シリーズ化しているこのコンサートに出演するのは これで2回目


嬉しいことに 2回とも 「真城院」というお寺で演奏しました



お寺にアップライトピアノがあるって 本当にステキ




共演は ソプラノの五十嵐尚子先生です




日本歌曲からオペラアリアまでのプログラム



お客様は じっくり聴いてくださって 嬉しかった!









沢山お越しくださって 嬉しかったです



ありがとうございました♪




今回 演奏した曲目に 新潟市北区の作曲家のT先生の曲もありました



楽屋に来てくださって お花を頂きました↓





楽譜を読み取る演奏家とは違って 作曲家って「無いものから生み出す」ということだから




T先生に初めてお会いして 感激だったのだけれど



すごくびっくりしたのは T先生の言葉


 「内田さんを○○年くらい前から演奏聴いてます」というコメント



もう私が 大学卒業してからの つたない演奏を聴いてくださっていたのです



ここ最近の演奏会も来てくださっていて  心が熱くなりました




こうした 感動の出会いの機会をくださった ソプラノの五十嵐先生に感謝です




T先生の作品の演奏後の様子↓





本当に嬉しかった(´∀`)




嬉しい 楽しい 演奏会になりました




生徒さんFさんが応援に来てくださって嬉しかったナ^^



ピアニストの品田さんや 大先輩のI先生もいらして嬉しかった~




そして 画家の 山口達巳ご夫妻もいらしゃってて 心に花が咲きましたヨ♪(´∀`)







本番後  この企画を統括してくださっている小西先生と共演した五十嵐先生と打ち上げ↓





ワインを頂き ほろ酔い 寺宵




やっぱり 音楽って 気持ちいいなー!








で、



今日は 



休む暇なく 仕事♪




このコンサートに来てくださった生徒さんのレッスン♪


そして



合唱サークルTEN★の施設演奏



夜は 合唱サークルでした↓







夏の終わりに 美果教室の音楽交流会があるのですヨ




それに向けて 打ち合わせ








ピアノって 楽しいナ




辛い練習も 弾きたくない曲もあったけれど




こうして いろんな人と 音楽を共通項にして幸せを共有できるってサ




本当に 幸せなコトだよネ








ピアノに向かうと いつも 私を写してくれる





ありがとう  ピアノ