うーん
おっかしいなぁ・・・・・・・・・・・・・・・。
最近物忘れが結構あります
「人間 忘れる動物だから 生きてゆける」・・とは その通りと分かりつつ
じゃあ
辛いことや悲しいことを忘れたい
そうしたら どれだけ楽だろう。。。と思ったり
厄介なことに 私の場合 これまでかなり記憶力がありすぎて
自分の脳のキャパを超えるくらい
ズッシリと善きも悪しきもメモリーを確実に背負っていました
変な話、記憶になくても良いくらいのことも カッチリとリアルに入っていたのです(;´▽`A``
高校時代は 音大に入るために いわゆる一般の勉強をおろそかにしていたのだけれど
都合よく
授業そのものを パシャリと一発で記憶する力はあったようで
なんとかやってのけた・・・・ということもあり
なんとなく 記憶能力があるかも・・・・というのが自分にありました
が。
やはり
ハタチ過ぎればただの人・・・ではないけれども・・
そこまでの才のない スチャラカな私は
さらに
それから十数年も過ぎれば テンテコテンな脳みそになるのは必至です(x_x;)
どうしてこんな話をするかというと
今日は 尊敬するソプラノの五十嵐尚子先生と 保育園で本番だったのですヨ
それがネ
以前 来たことある保育園???
と 思ったのです
いや・・・・○○保育園だったような
いや・・・○○幼稚園だったかも
そんなこんなで
演奏会場と楽屋を見て
「あー、 やっぱり来たことあったワ7!」
でした(;´▽`A``
いろんなところで演奏すると 会場も応援してくださる方も全て覚えたいのだけれど
年とってきて いろんな場を与えてくださると やはりその容量が沢山になってきて
どれがなんだか 全部が全部記憶しきれなくなる
そこが 今日の反省でした・・・・・・(ノ◇≦。)
100名を超える園児、保育士の皆様、保護者の方
地域の町並み、床の温かさ、ピアノの質感
皆さんに楽しんで頂いて嬉しかったのだから 私もしっかり記憶に刻みます!!
共演した五十嵐先生の温かさにも再び感激したことだし♪
省みた今日になりました(´∀`)
そうそう
五十嵐先生とは 4月に真城院というお寺で共演します♪
感動の記憶は ずっと取っておきたいネ♪