1月も後半ということで・・・・。
3月の教室の発表会の準備も始まりましたヨ♪
まず
「検索とブログ以外、パソコンの操作のイマイチな私」 が
試行錯誤で作ったチラシデータを 先日 印刷所へ送りました
来月頭には 生徒さん達にお渡し出来ます
いろんな方に聴いて頂けるよう 約2ヶ月 練習に気合を入れていきましょうネ♪
やー。しかし
発表会の準備って 実は結構大変です
だから
沢山生徒さんがいる教室って すごい大変だろうなぁと思っちゃいます
(特に 現代は ニーズが多様化しているからサ)
さておき
私はどうやら 変わった方向での凝り性のようですナー
皆が楽しんでくれるように!
という思いもあり
自分の中で寝ても覚めても アイデアが自然にどんどん出てきてしまうので
コレもいい!アレもいい!と 練っていますヨ・・・・
どうしたらいいのだろう。
本物の楽しさって 苦しみから生まれるのヨ
ああ、苦しい・・・・・
出演される生徒さんたち
練習頑張りましょう!!(^~^)
出演を見合わせている生徒さんから大阪旅行のお土産を頂きました↓
そして 手前のラッピングされたものは
一ヶ月私が出向いている医療機関でのセッションを見学された学生さんから頂きました
どうもありがとう
しっかし
演奏活動、音楽教育が私のメイン仕事なのだけれど
音楽療法の世界もかじっているせいか どうやらカウンセラーのようになりつつあります
私は 自分のことを 「未熟な人間」と 自分で痛いほどわかっているので
本当は私のほうが 話を聞いてほしいのだけれど(;´▽`A``
人間 みんな色々あるので 心が通じる人には 精一杯応援したいと思っています
人生いろいろだーネ
来月もいろいろ・・・・
3月もいろいろ忙しい・・・・
3月は16日に新発田で演奏してきます
コチラ↓
アイリスジョイントリサイタルというコンサートに出演します
今日は このチラシを Nコミに置いてきました
もう7,8年以上 窓口でいろんなことをお話させて頂いているKさん
男性です
世の中の流れをきちんと捉えていて お話をするたびに 私はガッテンします
ひょんなことから 急に始めた手芸から 沢山のグッズを生み出した方
今日は コレを頂きました↓
沢山作成されたクマさんがあったのだけれど
シンプルな 私の好きな色の
「ピンク」と「黒」のコラボしたクマさんをチョイスしましたヨ
レッスン室のドアノブに登場したので生徒さん達 楽しみにしててネ♪
窓口で昔から よく長話になるkさん
いつもありがとうございます
ごくごく近い未来にすごく色々ありずぎて
逆算する生活
たまに 行き当たりバッタリのほうが 上手くいくこともあることを私は把握すべし
でも 情熱が先にいくこともある
こんな私でもネ