天突(てんとつ)というツボがあるらしく
鎖骨と鎖骨の間にあるという わかりやすい一点なので グイグイ押しています
うがい・手洗い・食事・睡眠・健康食品・いかなる時もマスク着用・・・等々
自分に出来うる限りの養生をしていても
身体と心は日々変化するのが人間
つまり。
咳オンリーの風邪でした・・・・・・・・・・・・・・・・・。
土曜、日曜は 本当に酷くて
午前中は 声がかすれるし 咳のしすぎで吐きそうになるし
熱はないし 喉も痛くないし 他にどこかに問題を感じないのだけれど
1回咳が始まると なかなか止まらなくて
レッスン中飴玉をほおりこんでましたよ なんだか更年期みたいね・・・・・。
かわいい生徒TくんやMくんに
「先生、大丈夫?」と 言われる始末・・・うう・・・ごめんネ ゲボゲボ オエー。
全ては 「気」の流れ
どんなに養生していても 精神がぶれることで 私の場合はバランスを崩す
なにがあっても なにが起きても
「ハッハッハ」と笑える人になりたいわん
でも そんな人は 多分音楽の奥を感じられないけれどサ。(´д`lll)
22日は 今年最後の本番
気持ちをしっかり込めて 数日を過ごしたく思います♪
おかげさまで 予約は もう残り3席のみとなりました
年末のお忙しい中 本当に嬉しいです♪ ありがとうございます!
チェロの牧野先生とは いろんなことをやっていこう!
と二人で考えています(詳細後日)
こんなに わかちあえること
お互いに 良い気を使えるのは とても気持ちが良いです
自分が素のままで
自然に合う奏者に出逢ったことは 本当に嬉しい
ライブの翌日は 今年も一緒に忘年会♪ コチラも楽しみです
楽しみのために ひと仕事だ!
気の疲れは 頭の疲れ・・・・ちょいと甘いもの↓
大人の生徒さんTさんのお母様手作りのおまんじゅう♪
心もホっとするネ♪