昨日は コチラの本番でした↓
ショパンライブvol.3
西コミュニティセンター様の主催だったので 宣伝はお任せ
新潟市西区の しかも限定された地域のみへの
地味な宣伝だったのにも関わらず
当日は席を増席しての100名を超えるお客様がいらっしゃいました
沢山の方にお越し頂き 感謝申し上げます♪
アンコールを入れて1時間のプログラム
大ホールとはいえ 体育館のような会場なので 汗ばむ湿気と暑さの中でも
目を輝かせて熱心に聴いてくださったことを嬉しく感じておりました
ありがとうございます♪
自分としては 色々反省ありの演奏でしたが
また今日から 勉強に励みたいと思います
知り合いも沢山来て嬉しかったナ
高校時代からの大親友 岡本とEちゃん(ゴディバのチョコありがとう!)
美果門下のスチャラカ弟子達(笑)
→集団で鍵盤が見える位置に座っていた・・・嫌がらせ?(笑)
嬉しかったよ~ ありがとう!
人生で初めてピアノを習った先生(花束ありがとうございます)
歌の生徒さん♪
施設でお世話になったSさんとクラリネット奏者の娘さん
犬仲間の奥様
去年の演奏会にも来てくださったというAさん
などなど
本当にありがとうございました♪
スチャラカ弟子達からの花束や友人達からもらったチョコなど↓
演奏会前日は いつもピリピリしてて
また今回は沢山メールや電話や訪問などがあったので
急遽 全てを受け取らず 精神を落ち着かせるために ビジネスホテルに泊まりました↓
ここしか空いてなくて ここにしたって感じだったのだけれど
意外に素晴らしいところで 私にとっては ベストな空間でした
朝食は アットホームな食堂で頂いたのだけれど ビジネスホテルの社長さんが
非常に気さくで しかも こんな私の神経質さをわかってくれた対応でありがたかったです
「芸術家はそうだよね」と言われて 安堵感
自分が芸術家とは思わないけれど
こうして逃避しているような行動を 恥ずかしく思わなくていいんだ・・・とホっとしました
名古屋から長期で泊まっておられた画家の方もいらして
一緒の空間で 漬け物をポリポリと噛みながら 朝食を済まし
演奏会場へと向かったのですヨ
沢山の方に 励まされ 笑顔とお褒めの言葉を頂き
ピアノを弾いていて良かったと思える瞬間をまた感じました
心からの 感謝を・・・・・・・・・・・・・♪