PC教室「はればれ」 今日もパソコンのおもしろ豆知識を届けます! -2ページ目

PC教室「はればれ」 今日もパソコンのおもしろ豆知識を届けます!

大阪府八尾市で、教室・訪問・ネットのどの形態でも受講できるパソコン教室「はればれ」を運営しています。パソコンの基礎から、プログラミングまで幅広く教えております。このブログでは、仕事の様子やその中であったパソコンの豆知識やお得な情報などをお届けします!

 

こんにちは!今日はまた1つ成長を見ることができました😊

自閉症の子が仮面ライダーを検索したいと私に聞いてくれたので、キーボード入力を教えました!

その子はひらがなでの入力はできるのですが、ローマ字入力は苦手みたいで検索したいものができない!と伝えてくれたので、紙にローマ字を書き出して、同じものを一緒に探してみよう!と付いて教えました。

検索したいものが出てくると大喜びで、満足してました✨

まずは同じものの形を探すことから、次第に「か」はKとAでいけると無意識に覚えてもらうやり方も1つの方法だと思います☺️

 

 

 こんにちは!

 

 まずは、こちらの写真をご覧ください。

 

 

 

 

 上の写真は「Tinkercad」というHP上で作成できる3D図形ツールのようなもので、

 積み木感覚で物を置いたり、伸ばしたり、色をつけたり・・いろいろできます。

 

 操作も分かりやすく、図形をドラッグすることで持ってくることができ、図形を掴むことがで

 長さを伸ばしたり縮めたりでき、図形に穴をあけることもできます!

 

 積み木遊びやブロックで物を組み立てるのが好きなお子様は好んで遊ぶかもしれませんね(^^)/

 

 こういうツールを見つけると、私も何かすごいものを作ろうと思ってしまいます(笑)

 

こんにちは!

パソコン教室「はればれ」のブログをご覧いただきありがとうございます!

 

本日より、毎日更新で本ブログを書いていきたいと思います。

本ブログでは、普段の仕事の様子だけでなく、その中であった豆知識やおもしろいことなどを綴っていきます。

 

今日は教育現場でも最近使用されているMineCraftのお話になります。

 

 

MineCraftはレゴブロックのように、さいころ状のブロックをくっつけて物作りを行うゲームで

遊び方によっては物作り以外の方法でも遊べるという人気ゲームです。

 

来ているお子様に聞いてみると、MineCraftを家でも持っている!やyoutubeで見ている!という話が多く、

MineCraftができるように導入するとすごく喜んでました(笑)

 

一部のお子様から、Modという改造ツールのようなものも入れてほしい!という要望もありました。

やり方を見ていると、確かにやや複雑な印象を受けましたが、ここはパソコンの先生なので

やりがいが出るというものです(^^♪

 

Modに関してはまた後日に豆知識として詳しく書きますね♪