晴れ女の細長いおうち@i-smart -5ページ目

晴れ女の細長いおうち@i-smart

間口4.5m!
5マス分しかない
我が家の家づくりの記録です(・∀・)

こんばんは!晴れ女です(*^▽^*)




今日はいよいよローン申し込み。

一条提携のJAさんでお願いします。




 

さて、タイトル通り我が家はアベノミクスで景気あがるんちゃう?って


メディアがこぞって騒ぎ立てる中、変動金利を選びました。



結構慎重派な私たち夫婦が家を建てようと思うまでは


絶対固定金利派でした。





■変動金利を選んだ理由


・とにかく金利が安い!

 

 1%切ってるのはかなりの魅力♡



・住宅ローン控除の延期が決定された


 住宅ローン控除は1%(合ってますか?)らしいので


 10年間は実質金利ゼロになるんでは?(間違ってたらどうしよう(꒪∆꒪;)



・変動金利の見直しは5年ごと


 そしてどれだけ金利が上昇しても支払い上限が決まっています

 

 (+0.25%やったかな?)





やっぱり住宅ローン控除の延長が大きいですね。


固定金利分の家賃を払っていくつもりで変動との差額分を


コツコツ貯めておいて、5年後金利が上昇していたときのために備えます。




また、旦那名義のみでのローン組みなので


私も仕事の時間を増やして貯蓄→


10年後にまとめてどーん!と繰り上げ返済(*´nn`*)




そうすればかなり元本も減るので高金利でも怖くない!




さて、果たして私が思い描いているとおりに返済できるのか…


いや、しないとえらいことになりますね(;´▽`A)




まぁ、私の職業は常時求人があるので


私が選り好みしなければ


仕事はあるので、その辺はまだ安心ですが…

 


いかんせん薄給です。


国家資格やねんからもっと給料あげろー!!(#`皿´)






すみません、脱線しました。





いやぁ、本当お金は難しいですね。


でもきっと今は変動派より固定派のほうが多いでしょうね。



毎月一定額の返済の固定金利のほうが


将来のライフプランも考えやすいですし(*^▽^*)





とりあえず今日、腹くくって申し込んできます。





▼一条's必見♡
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ