おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
風通しのよい環境で暮らしていますか?
風通しの悪い家は運気が停滞しがち。
知らぬ間に溜まった湿気が、
運気の低下に拍車をかけます。
毎朝の換気は
そんな状態を解決してくれます。
また、観葉植物を置くのもおすすめです。
植物は風通しが悪いと元気がなくなるので、
住空間のバロメーターとしても役立ちます。
風は成長の気をもつので、
観葉植物が元気に育つ空間は
運気も安定していると言えそうです。
ただし、どんなに風通しがよくとも、
ドライフラワーや剥製などのように
命を失くしたものを飾るのは避けましょう。
とあるお宅の玄関には、
たくさんのドライフラワーが
飾られていました。
玄関は気の入口です。
ドライフラワーの放つ陰の気が
家中に広がってしまいます。
それだけでなく、人は
目に映るものから影響を受けています。
毎日玄関を出入りするたびに目にするのが
命を失くしたものでは
健康に影響が出るのも納得です。
植物も動物も生きているからこそ
よい香りやエネルギーを放ったり、
動き回って室内の気を活性化してくれます。
また、壊れた家具や電化製品なども
使えないという点では命がないのと同じこと。
処分せずにしまい込んでいると
運気に影響を及ぼします。
吹く風も心地よい季節です。
使えないものや使わないものを溜め込まず、
風通しのよい住空間を目指しましょう。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ