おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

秋の進行とともに、
引っ越しを目にする機会が増えてきました。

9月は異動による転勤が増える時期。

台風シーズンではありますが、
祝日をはじめ週末や三連休などを活用して
引っ越す方も多いようです。



少し前に関西への異動が決まった知人は、
転居先候補で迷っていました。

候補先は3つ。

いずれも駅近で、幸いなことに

日当たりや周辺環境に問題もなく、
間取りにも大差のないマンションです。

違っていたのは、マンション内の構造でした。



仮にそれぞれをA、B、Cとします。

Aの建物では、エレベーターの正面に

候補の部屋の玄関があります。

Bの建物では、廊下を挟んだ正面の部屋と
候補の部屋の玄関が向かい合っています。

Cの建物では、各戸の玄関は
廊下を挟んで外部に向いています。

みなさんなら、どの建物を選びますか?


Aの建物の場合
エレベーターは毎日多くの人が利用します。
エレベーターのドアが開くたびに
雑多な氣が玄関に押し寄せ、
運氣にマイナスの影響を与えます。

Bの建物の場合
玄関はよい氣を取り込むための重要な場所。
室内でも同様ですが、向かい合うドアは
運氣を乱します。
プライバシーの点でもストレスに。


というわけで、知人はCの建物を選び、
引っ越し準備を進めています。



氣は外からやって来ます。

玄関の内側だけでなく
外側にも注意することで、
受けないで済む不運を避けることができます。

物件探しの際には、
玄関の外側にも目を向けましょう。



明日は満月&皆既月食ですね。

時間帯としては

今夜日付けが変わってから明け方頃まで。

詳しい情報はこちら



 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから