おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
友人から艶々のナスとピーマンをいただき、
早速その日の食卓に。
鶏肉とナスで
少し多めに揚げ浸しを作って、
その日は出来たての熱々を
翌日は冷たく冷やしていただきました。
今が旬のナスが
トロトロで美味しかったこと。
ナスと鶏は別々の容器で冷やしておくと、
ナスの色が移らず美味しくいただけます。
残暑が戻っても、幸せなことに
元気で快食な毎日です(笑)
今年は酷暑が続いたせいで
農家さんは大変な様子。
無事に収穫出来ても
粒が小さいものが多いのだとか。
そう言えば、お米も今年は粒が小さいと
ニュースで聞いたような。
小さいだけならまだしも、
近所の畑では、酷暑による着果不良で
収穫量の減ったパプリカが、今度は
ひび割れたり下の方が腐ったり。
せっかく旬の時期なのに、
出荷できないからと
放置されている畝がありました。
日本は四季のある
温帯に属する地域だったはずが、
ゲリラ豪雨や40度越えの気温を見れば、
夏場は亜熱帯と呼んでも
おかしくないほどですね。
まだしばらく厳しい残暑が続くようです。
体調に気をつけてお過ごしください。
明日は一粒万倍日です。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ