今日からは残暑


おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

今日は立秋。
暦の上とはいえ、秋が始まりました。

全く実感は伴いませんが、
今日からの暑さは“残暑”です。

そろそろ食欲が落ちている方も多いのでは?

人に限らず、生き物は
飲食が滞ると気力も落ちてしまいます。

逆に考えれば、飲食は元気の要。

猛暑続きで
冷たいものばかりに手が伸びている方も、
早目の対処がおすすめです。


  秋に向け「金」の氣を補う


8月は「火」の氣が強い季節ですが、
「火」の氣が強くなりすぎると、
実りの秋に向けた「金」の氣が
弱ってしまいがちです。

間を取り持つ「土」の氣を取り入れて
「火」の氣を和らげ、
「金」の氣を高めて
充実した収穫の秋を迎えましょう。

土の氣は、
かぼちゃ、さつまいも、とうもろこしなど
自然な甘みのある黄色の食材や根菜類、
納豆や味噌などの発酵食品から
摂り入れることができます。



また、直接「金」の氣を補うなら、
大根、白菜、蓮根、豆腐、牛乳など白い食材や
辛味のあるものがおすすめです。



旬の食材や果物も美味しく食べて
残暑を乗りきりましょう。



夏の土用が明けて立秋となるのは、
正確には今日の14時52分です。

それまではまだ土用のうちなので、
土を動かしたりしないようご注意ください。

季節や暦に敏感になることは
めぐってくる時の運氣を味方にすること。

まずは、今日からはじまる秋の運氣を味方に
元気出していきましょう。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから