今朝の目覚めは⁈


おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。


今朝の目覚めは快適でしたか?


誰しも経験のあることですが、

人には睡眠のサイクルがあるので、


起きたタイミングによっては

酷い眠気を引きずったまま、もそもそと

起きださねばならない日があるものです。


できることなら、もう1度

しっかり寝直したいところですが、

仕事や予定の入っている日ではそうもいかず


結局は、どうにか我慢して

やり過ごすしかありません。


そんなことを考えていたら、

眠れなくてお疲れモードの知人が。


聞いてみると、
どうやら寝室の環境が影響している模様です。

仕事に関わる資格取得のために、
パソコンや教材をはじめ、
明るいスタンドまで寝室に持ち込んで
毎晩頑張って勉強しているそうなのです。

しかも、煮詰まった時の気分転換用に、
ダンベルやバランスボールもあるのだとか。



  ​休息の邪魔をするもの


寝室は1日の疲れを癒して休息する場所です。

そのため、陽の氣の強いものよりも
陰の氣のものの方が落ち着きます。

電磁波を発生するパソコンなどは、
同時に仕事に関わるものでもあるので
陽の氣が強いのです。

また、明るいスタンドや
ダンベルやバランスボールなどの運動器具も
陽の氣が強いものです。

以前に、
寝ている間に運氣を強めるためにと
龍の置物を置いているという方がありましたが、
龍は寝室に置くには強すぎます。


寝室は休息の場所であって、
運氣を高めるための

動的な場所ではありません。

明るさも雰囲気も、
穏やかで落ち着いた空間が望ましいのです。




寝室から仕事や運動に関わるもの、
明るいスタンドを運び出した知人は、
プレッシャーから解放された気がして
いつの間にか眠れるようになったといいます。


目に映るものは運氣に影響を及ぼします。

本来なら休息するための部屋に
陽の氣の強い仕事のものなどが増えて、
1日の最後に目に入るという状況は、
気づかないうちに
精神面にも影響していたようです。


あなたの寝室は大丈夫ですか?


ゆっくりと眠ることは、

体調のためにも運氣を吸収するためにも

大切なことです。


休息の邪魔をするものがないか
寝室を見回してみましょう。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから