おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
不安定なお天気が続きますね。
猛暑が続いたかと思えば涼しい日が続き、
ようやく雨になったと思えば
伸びた木の芽が折れるほどの勢いだったり…。
知人宅の朝顔は、
巻きはじめたつるが支柱から外れて
土の上に平らに散らばっていたそう。
今年の空模様には「適度」というものが
欠けている気がしてきますね。
雨に見舞われた先日、
出かけるのを諦めて、パソコンとスマホの
データチェックを実行しました。
気をつけていても、
いつの間にか増えているのがメールです。
必要なものはもちろんですが、
各種セールスメールから迷惑メールまで、
セキュリティソフトも使っているのに、
いったいどこでアドレスを知ったのかと
不思議に思えるほどです。
不要なものが溜まってしまうと
陰の氣が強まるのは、
住まいもパソコンやスマホの中も同じこと。
メールの場合、
影響が出やすいのが人間関係です。
必要のないものは
早めの削除を心がけましょう。
また、メモや資料のファイルなども
必要がなくなったものは
処分してしまうのがおすすめです。
不要になった情報ばかりが増えると、
フットワークが悪くなったり、
チャンスに気づきにくくなったりします。
巧妙な詐欺メールなども増えています。
雨の季節は陰の氣も高まります。
見て見ぬふりをしてみても
結果は変わらないので(笑)
うっかり開いてしまったりしないよう、
時間を見つけて
定期的に処分するのがよさそうです。
そろそろ土用の季節ですね。
体調に気をつけてお過ごしください。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ